もともと8畳だった和室をリフォーム
お客様がDIYで自宅の和室を改造し、MIGUSA市松リーフグリーンを敷いた部屋の写真を送ってくださいました。
素人とは思えない仕上がりですね。 板の間を設置して畳を敷く部分は6畳になっています。
【お客様の声】
今回リフォームした部屋は約30年経過したセキスイハイムの 1階の8畳の居間で畳の傷みが激しいため、前回の2階の8畳間の リフォームで自信ができて、続いて実施したものです 今回は東側の2畳分は低層の家具を置いてあるので、畳の必要がないと 考えてフロアー材を敷いて、残りの6畳分をミグサとさせていただきました 感想は肌触りも柔らかさも良好で、部屋全体も明るくなってとても気に入っています また、寸法精度が高く大きな問題はまったくありませんでした ただ一つ、希望を言わせていただくと、今回の居間のリフォームで 家が30年を超えている性なのか分かりませんが きちんとした方形ではなく、多少歪みがあるようです 従って半畳の畳を敷き詰めると決まった方向のヘリ(例えば4辺の 上辺右と下辺左)に1mm程度の隙間が6畳分12枚すべてに出ています 家の者には気にならない程度ですが、リフォームした自分は微妙に気になります 従来の畳はサイドが多少柔らかくその辺の隙間はすぐに変形し吸収されるのか 分かりませんが隙間はなかったように思われます まったくの素人の意見ですが、再度部分をもう少し柔らかくして 隙間が発生しにくいような柔軟性を持たせることができたら さらに使いやすい製品になるのでは、考えています。
畳の製作内容
市松リーフグリーンの畳を目の向きを互い違いにして製作し、さらに光の加減で2色に見えるように製作しています。
リーフグリーンは、派手なグリーンではなく、感覚的には、新畳を敷いてから2〜3ヶ月経過したあとの落ち着いて緑です。
畳表の種類
お部屋の広さ
3568mm×2760mm×56mm
畳のサイズ
892mm×920mm×56mm 12枚
お客様の地域
埼玉県深谷市
リフォーム内容
古い畳からの入替え
畳を敷くときに見る図面です。
畳のサイズは、敷居の高さに合わせて厚み56mmで製作しています。
また、市松模様になるように畳目の方向を互い違いにした畳を作っています。
892mm×920mm×56mm のサイズでAとBの2種類の目の方向が違う畳になります。
この図面を見ながら順番に畳を敷くだけで和室が完成します。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
FAXの場合 FAX見積シート
サンプルはこちらから 無料畳表サンプル