
本間サイズ1畳分を、半畳2枚に分割して設置。
【お客様の声】
敷布団で使用する予定です。また、愛犬の事を考え畳ベッドをずっと探していましたが、置き畳を知り、使用用途も広がるかなと思いお願いしました。
井草の香りが良く快適に過ごせそうです。
ありがとうございました。
畳の製作内容
写真では、分かりづらいと思いますが、半畳サイズを2枚並べて1畳の大きさに製作しています。
厚み30mmで1畳サイズを製作した場合、一枚が7kg~8kg程度になりますので、サイズも大きいので持ち運びが大変です。
半畳2枚に分割すれば、重さも半分になり、持ちやすく運びやすいです。
畳表の種類
熊本産い草 曙表 製造農家 佐伯 壽・秀子
畳のサイズ
955mm×955mm×30mm 2枚
お客様の地域
奈良県天理市
リフォーム内容
DIYベッドに畳を設置
1畳サイズも製作できます。
最大で長さ2000mmまで一枚の畳で製作することが可能です。縁無し、縁あり、どちらのタイプでも1畳サイズで製作ができます。
1畳サイズの場合、大きさの関係で配送会社が限れるため宅配料が必要になります。
東京都内のマンションやビルの高層階ですと、宅配料が高額になる場合があります。
ただ、畳を福山通運の支店止で送れば、送料無料で発送可能です。
ご自宅から近くの支店まで、お客様ご自身で引き取りに行く方法です。
多くの場合、2枚に分割すれば、送料分が無料になり、若干コストが下がります。
1畳サイズより半畳2枚の方が取り扱いもしやすく、おすすめです。
サイズオーダー畳のご注文の流れ
- お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
(問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡) - ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
(弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します) - お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
(お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。) - 畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
(万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)

畳の注文方法
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
商品ページ
天然イ草を使用した畳サイズオーダー
————————————————————-
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
————————————————————-
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
「茶の湯たたみ」のご紹介
https://youtu.be/AeAU0g6344w