一生住もうと思う家を新築する際は、自分のこだわりの部分は妥協したくないものですよね。

しかし、こだわりたいからと言ってさまざまなオプションを付けていくと、すぐに予算を上回ってしまいます。

予算を大幅にオーバーしてしまった場合、あきらめてしまうオプションもあることでしょう。

そんなときには、施主支給(自分で材料や商品を用意して建設会社に支給すること)で建築コストを抑える方法があります。

また、畳の敷き込みも自分で行うことで、さらにコストダウンできる可能性もあります。

「建築費用を抑えたいけれど、こだわりの部分は諦められない」という方は、ぜひ参考にしてみてください!

畳を自分で手配して自分で敷き込む

今回のお客様は、12畳のお部屋とリビングに作った畳スペース4.5畳の2部屋分の畳をご依頼いただきました。

ご自身で畳を注文して新築の家に敷き込むのは、なかなかハードルが高く感じられるものです。

弊社にご相談いただけますと、採寸の方法やどういった畳が合うのかなど、できる限りのアドバイスをさせていだきます。

12畳の部屋に琉球畳を24枚敷く

まずは12畳のお部屋から確認してみましょう。

畳を敷く前

20180309152546 p<名称未設定>

自宅が完成して、畳の敷き込みだけがなされていない状況です。

ここに、施主支給として弊社にご依頼いただいた畳を、お客さまご自身で敷き込んでいきます。

畳以外でも、たとえば知り合いにフローリングを扱う材木屋や窓ガラスを扱うガラス屋さんがいる場合、直接買い付けて取り付けるケースはよく見られます。

システムキッチンも施主支給が多いようですが、窓ガラスやキッチンを自分で施工するのは、現実的ではありません。

畳の場合は、キッチンのように大掛かりな工事にはなりませんので、自分で敷くことができます。

多少の労力が必要になりますが、工務店へ工事を依頼するコストは抑えられます。

枚数が多いほどコストが下がる可能性がたかくなるでしょう。

畳を24枚敷いた後

実際に敷いていただいたお部屋は、このような感じになりました!

20180309163923 p<名称未設定>

銀鼠色の畳が、スッキリとした和モダンの世界をうまく引き立てていますね!

お客さまにお部屋を採寸していただき、弊社にて次のような形で畳を割り付けて製作。

図面をお渡ししますので、あとは図面どおりに順番に敷いていくだけです。

スクリーンショット 2018 04 03 10 18 55

採寸もそれほど難しくはありませんし、自宅の一部を自分で作ったという思い出にもなりますね!

4.5畳のスペースに琉球畳を9枚敷く

次は、リビングの畳スペースです。

畳を敷く前

20180309152408 p<名称未設定>

リビングの中央部に畳を敷き、床でリラックスできるスペースを確保するために畳を敷きます。

こちらもお客さまに採寸いただき、弊社にて畳を割り付けて製作しています。

畳を9枚敷いた後

畳を敷いたあとは、ご覧のとおりです!

20180309160707 p<名称未設定>

フローリングとマッチした色合いで、落ち着いてゆっくりできる空間が演出できていますね!

スクリーンショット 2018 04 03 10 18 38

和紙を使った畳表『清流』を使用

いずれのお部屋も、和紙ををこより状にして編み込んだ畳表『清流 』をご使用いただきました。

清流には多くのカラーがあるため、お部屋に合わせた畳のコーディネートが可能となります。

また、天然い草と比べて色あせしにくく、表面の強度も十分です。

和紙を使っているのでダニやカビの心配がなく、撥水加工がされているのでお手入れが簡単なのもおすすめできるポイントです。

人の出入りが多い部分に使うには、ぴったりの畳表ですね!

なお、どちらの部屋の畳も、使用しているのは1色です。

畳み目を交互に敷くことで、光の当たり具合できれいな2色の市松模様となります。

光によって変化する畳の表情も、合わせてお楽しみください!

【お客さまの声】

今回ご注文のお客さまから、次のようなご意見をいただきました。

Q1.弊社で畳の注文を頂く前は、どんなことで悩んでいましたか?またはどうなりたいと思ってましたか?

サイズが合うか一番心配でしたので再三再四、採寸をしました。
今回、ネットでの買い物が初めてでしたので、品物が注文通り届くかどうかも心配していました。

Q2.何がきっかけで弊社の畳のことを知りましたか?

今回、新築にあたり設計士のご紹介で知ることが出来ました。

Q3.弊社の畳のことを知り、すぐに申し込もうかと思いましたか?

ご紹介でしたので、準備が出来次第、すぐに注文をしようと思っていました。
少し不安はありましたが……

Q4.何(どこの部分)が決め手となってご注文くださいましたか?

色など、多種多様に感じられました。
紹介してくださった設計士の方も、畳どっとこむを利用されたとのことでしたので注文をさせて頂きました。

Q5.実際に畳を使用されてみていかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください

畳を敷いてみて、ぴったり収まった時は感激しました。
これから畳を使用して、良さを実感したいと思います。

その他ご意見・ご感想

この度は大変お世話になりました、これから、長い間使用して、大切にしたいと思います。
自分で採寸、注文設置したと思うと愛着があります。
今後もメンテナンス、入れ替えなどでお世話になりたいと思いますので、宜しくお願い致します。

お客さまからのご意見を伺うと、ネットで注文する際の不安や、本当に畳が上手く敷けるのかという不安な気持ちが分かります。

ご自身でうまく畳を敷くことができて、部屋の雰囲気が変わったと喜んでいただき、弊社も感無量です!

このたびは、ご注文ありがとうございました。

ご注文内容

12畳用の畳

使用材料清流(和紙表) 11 銀鼠色
お部屋の広さ5,252×3,432×50(単位:mm)
畳サイズ875×858×50(単位:mm) 24枚
使用目的新築物件にオーダーメイドで畳を敷く
お客さまご住所新潟県三条市

4.5畳用の畳

使用材料清流(和紙表) 19 胡桃色
お部屋の広さ2,604×2,591×50(単位:mm)
畳サイズ868×863×50(単位:mm) 9枚
使用目的新築物件にオーダーメイドで畳を敷く
お客さまご住所新潟県三条市

サイズオーダーについて、詳しくは下記のページを御覧ください。

琉球畳のオーダーメイドのページへ

お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム

FAXの場合
FAX見積シート

サンプルはこちらから
無料畳表サンプル

今回の商品ページ

清流(和紙表)を使用した畳サイズオーダー

【高品質な畳を低価格で提供できる理由】

お客様ご自身部屋の採寸畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。

例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。

しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。

訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。

不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。

和心本舗の安さと高品質のの理由
和心本舗の安さと高品質の理由

畳をネットでオーダーする方法は簡単です。

まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。

その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。

また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。

もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。

とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。

採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)

さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。

畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

サイズオーダー畳ご注文の流れ

  1. 最初に、お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
    (問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡)
  2. そのうえで、ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
    (弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します)
  3. そして、お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
    (お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。)
  4. 最後に、畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
    (万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)
<yoastmark class=

(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について  

オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ 

1枚からでもオーダーを承ります。

【納期】 3日~約1週間

お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム

サイズオーダー見積りフォーム

FAXの場合
FAX見積シート

FAX見積り依頼

サンプルはこちらから
無料畳表サンプル

LINEでお問合せ

商品ページ

清流(和紙表)を使用した畳サイズオーダー

【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています

【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo

【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g