畳のクッションを変更すると、歩行感や床への影響が大きく変わります。
標準の2mmは硬めで伝統的な感触、3mmはやや柔らかく足への負担を軽減、5mmは最も柔らかく、赤ちゃんや高齢者に安全で快適な歩行環境を提供します。
クッションの厚みによって、畳の快適性と安全性が調整されるため、使用する方のニーズに合わせて選ぶことが重要です。 続きを読む
畳のクッションを変更すると、歩行感や床への影響が大きく変わります。
標準の2mmは硬めで伝統的な感触、3mmはやや柔らかく足への負担を軽減、5mmは最も柔らかく、赤ちゃんや高齢者に安全で快適な歩行環境を提供します。
クッションの厚みによって、畳の快適性と安全性が調整されるため、使用する方のニーズに合わせて選ぶことが重要です。 続きを読む
ここ最近になって、海外から日本に訪れる観光客が増えて、外国人が街に多く見かけるようになりました。
また、民泊を運営するための物件の需要も多くなっているようです。
日本といえば、やはり畳の部屋。畳が生活の一部なのは日本だけです。畳の部屋で過ごすのは、観光客にとって良い体験になるでしょうね。
弊社が製造する琉球畳は、一般のお客様だけでなく、工務店、建設会社、店舗設計など多くの業者様にも利用いただいています。
今回は、建設会社様からアンケートにも答えていただきましたので、ご紹介いたします。
一般的に、畳の注文を考えたとき、畳に種類があることや、グレードの違いなど、分からないことだらけです。
どのように畳の良し悪しを判断すればよいか、参考にしていただきたいポイントを紹介します。
畳に使用されるイ草は、年に一度収穫される植物です。
豊作の場合もあれば、凶作もあり、雨の量や天候に左右され生育の状況が毎年違います。
また、収穫量や畳の需要によってイ草製品は、野菜などの他の植物同様に相場があり、高値で取引されたり、またその逆の場合もあります。
畳は、工業製品のようで工業製品ではない側面があります。
毎年、同じ品質の材料仕入れても、仕入れ価格は常に上下しています。
今回のご注文いたただいお部屋のサイズは、2990mm×2300mmです。
通常のこのサイズですと、琉球畳を12枚(747mm×766mm×15mmの畳が12枚)で製作することが多いです。
ほとんど正方形の琉球畳が12枚並んでスッキリした並び方になります。
茶道の畳と同じな大きさの本間サイズの上敷き。
手軽に茶道の練習が可能に。
はじめての見積もり依頼。誰でも要領を得ないし不安なものです。
部屋の採寸をして、見積もりを依頼するだけなのに、
などなど、分からないことだらけですよね。
今回は、和心本舗がお客様とどのようなメールのやり取りをしているのか、また、どのおうなご質問があるのか、メールの一部を公開します。 続きを読む
今回お見積り依頼を受けたお部屋のサイズは、2600mm×2000mm×15mmです。
この幅が2000mmというサイズの場合、畳を6枚で製作する方法と9枚で製作する方法があります。
枚数が減りますので、その分コストが安くなります。 続きを読む
腰痛の改善のためだったり、健康のためにマットレスを畳に交換されるお客様が増えています。
柔らかいマットレスが、腰に負担になり、寝るのも辛い状況だったお客様が、畳に替えることで症状が改善することがあります。
多くのお客様が、ベッドのサイズに合わせて畳をオーダーされる場合に、98cm×197cm 1枚というような感じで1畳サイズでご連絡いただくことが多いです。
もちろん、このサイズで製作することは可能です。 続きを読む
繧繝縁(うんげん)は、最も格の高い畳縁で、平安時代や室町時代には、天皇、皇后、上皇の畳に用いられた畳縁です。
雛人形で使われている畳の柄も繧繝になっていると思います。
新しい年を迎えるにあたって、家の大掃除をしたり、片付けをしますね。
もしかしたら、親戚や子どもたちが帰ってくる家庭もあると思います。
ふと気がつけば、畳が日焼けしていて、すこし傷んでいる。年末で正月までに入れ替えるにも間に合わない。
ただでさえ年末で忙しいのに、畳を入れ替える作業なんて大変。
そんなときは、 続きを読む
イ草は、ご存知のように天然素材です。
そのため、カビが発生したりするわけですが、本来、イ草の畳というのは、部屋の湿度を過ごしやすい環境に調節する機能があります。
海外へ畳を発送する機会が増えています。
以前は、海外に在住の日本人の方からのご注文がほとんどでした。
しかし、ここ数年はアメリカ人だったりヨーロッパ人だったりと、日本人以外のお客様に送ることが増えています。
どのように畳を使っているのか知りたくて、購入いただいたお客様にお願いして、写真を送っていただきました。 続きを読む
畳は、厚み15mmであれば最大1000mmの幅まで製作が可能です。
今回お問い合わせいただいたお部屋のサイズは、 2990mm×2380mmです。 続きを読む
お客様の中には、「薄い色の畳と濃い色の畳をお願いします」と要望いただくのですが、畳は同じ色を並べているんですよ。
同じイ草のはずなのに2色に見える理由は、畳目の方向に関係があります。 続きを読む
和室に敷いてある厚み50mmの畳とフローリングの上で敷く置き畳の違いのご質問をいただくことがあります。
現在の畳は、藁(わら)を芯材に使うことが少なくっています。
わら不足も原因の一つですが、他にもいろいろ理由があります。 続きを読む
「洋室に和空間をつくりたい」と考えたとき、置き畳を敷くのはかなり一般的になってきました。
しかしながら、い草の畳ではいまひとつイメージに合わないケースも考えられるでしょう。
最近では、さまざまな色合いの畳表が増えてきました。
壁やフローリングにあった色合いの置き畳を選べば、個性あるモダンな和空間が完成します。
さらに、複数の色合いの畳表を組み合わせることで、よりイメージに近いスペースを作り出せますよ!
今回のお客さまは、階段横の空きスペースに置き畳を敷き、和空間を作りたいとのご依頼でした。
実際に置き畳を敷いていただいた写真が、こちらです!
160cm×213cmのスペースに合わせて置き畳を4枚配置できるよう、サイズオーダーで制作しています。
イエローとインディゴの2色を使っているので、コントラストのハッキリした市松模様になりました。
何もなかった場所に置き畳を敷くと、何かに使ってみたい空間に変身します。
お住まいのデッドスペースが、置き畳で有効活用できますね!
今回製作した置き畳に使用した畳表は『セキスイ美草(MIGUSA)』という、い草を模して作られた樹脂を織機で織り上げた畳表となります。
セキスイ美草(MIGUSA)には20色以上のバリエーションがあり、家の雰囲気にあった畳表の色を選べます。
ただ、今回のように色合いのはっきりした畳表を選ぶと、色あせが心配になるものです。
セキスイ美草(MIGUSA)樹脂を使用しているので、い草のように日焼けによる変色は少なく、購入時の色合いが長持ちします。
汚れたら水拭きでお手入れできるのも、セキスイ美草(MIGUSA)の良いところです。
お客さまからは、次のようにお声をいただきました!
お世話になります。
敷き込みも問題なく、本日引き渡しとなりました。
有難うございました。またよろしくお願いいたします。
弊社では、敷き込むスペースに合わせて畳を制作していますので、ピッタリのサイズで置き畳を敷き込むことが可能です。
少しでも気になった方は、お気軽にご相談くださいね!
このたびは、ご注文ありがとうございました。
使用材料 | セキスイ美草(MIGUSA) 目積インディゴ セキスイ美草(MIGUSA) 目積イエロー(黄金) |
畳サイズ | 1,065×830×15(単位:mm) 各2枚 |
使用目的 | 空きスペースにオリジナルサイズの置き畳を製作 |
お客さまご住所 | 山梨県山梨市 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
置き畳は、厚み15mmが主流です。
和室の畳に比べるとかなり薄いですね。
気になるのは、「薄いから硬い感触になるのでは?」と考えられことが多い点です。
一生住もうと思う家を新築する際は、自分のこだわりの部分は妥協したくないものですよね。
しかし、こだわりたいからと言ってさまざまなオプションを付けていくと、すぐに予算を上回ってしまいます。
予算を大幅にオーバーしてしまった場合、あきらめてしまうオプションもあることでしょう。
そんなときには、施主支給(自分で材料や商品を用意して建設会社に支給すること)で建築コストを抑える方法があります。
また、畳の敷き込みも自分で行うことで、さらにコストダウンできる可能性もあります。
「建築費用を抑えたいけれど、こだわりの部分は諦められない」という方は、ぜひ参考にしてみてください!
今回のお客様は、12畳のお部屋とリビングに作った畳スペース4.5畳の2部屋分の畳をご依頼いただきました。
ご自身で畳を注文して新築の家に敷き込むのは、なかなかハードルが高く感じられるものです。
弊社にご相談いただけますと、採寸の方法やどういった畳が合うのかなど、できる限りのアドバイスをさせていだきます。
まずは12畳のお部屋から確認してみましょう。
自宅が完成して、畳の敷き込みだけがなされていない状況です。
ここに、施主支給として弊社にご依頼いただいた畳を、お客さまご自身で敷き込んでいきます。
畳以外でも、たとえば知り合いにフローリングを扱う材木屋や窓ガラスを扱うガラス屋さんがいる場合、直接買い付けて取り付けるケースはよく見られます。
システムキッチンも施主支給が多いようですが、窓ガラスやキッチンを自分で施工するのは、現実的ではありません。
畳の場合は、キッチンのように大掛かりな工事にはなりませんので、自分で敷くことができます。
多少の労力が必要になりますが、工務店へ工事を依頼するコストは抑えられます。
枚数が多いほどコストが下がる可能性がたかくなるでしょう。
実際に敷いていただいたお部屋は、このような感じになりました!
銀鼠色の畳が、スッキリとした和モダンの世界をうまく引き立てていますね!
お客さまにお部屋を採寸していただき、弊社にて次のような形で畳を割り付けて製作。
図面をお渡ししますので、あとは図面どおりに順番に敷いていくだけです。
採寸もそれほど難しくはありませんし、自宅の一部を自分で作ったという思い出にもなりますね!
次は、リビングの畳スペースです。
リビングの中央部に畳を敷き、床でリラックスできるスペースを確保するために畳を敷きます。
こちらもお客さまに採寸いただき、弊社にて畳を割り付けて製作しています。
畳を敷いたあとは、ご覧のとおりです!
フローリングとマッチした色合いで、落ち着いてゆっくりできる空間が演出できていますね!
いずれのお部屋も、和紙ををこより状にして編み込んだ畳表『清流 』をご使用いただきました。
清流には多くのカラーがあるため、お部屋に合わせた畳のコーディネートが可能となります。
また、天然い草と比べて色あせしにくく、表面の強度も十分です。
和紙を使っているのでダニやカビの心配がなく、撥水加工がされているのでお手入れが簡単なのもおすすめできるポイントです。
人の出入りが多い部分に使うには、ぴったりの畳表ですね!
なお、どちらの部屋の畳も、使用しているのは1色です。
畳み目を交互に敷くことで、光の当たり具合できれいな2色の市松模様となります。
光によって変化する畳の表情も、合わせてお楽しみください!
今回ご注文のお客さまから、次のようなご意見をいただきました。
Q1.弊社で畳の注文を頂く前は、どんなことで悩んでいましたか?またはどうなりたいと思ってましたか?
サイズが合うか一番心配でしたので再三再四、採寸をしました。
今回、ネットでの買い物が初めてでしたので、品物が注文通り届くかどうかも心配していました。
Q2.何がきっかけで弊社の畳のことを知りましたか?
今回、新築にあたり設計士のご紹介で知ることが出来ました。
Q3.弊社の畳のことを知り、すぐに申し込もうかと思いましたか?
ご紹介でしたので、準備が出来次第、すぐに注文をしようと思っていました。
少し不安はありましたが……
Q4.何(どこの部分)が決め手となってご注文くださいましたか?
色など、多種多様に感じられました。
紹介してくださった設計士の方も、畳どっとこむを利用されたとのことでしたので注文をさせて頂きました。
Q5.実際に畳を使用されてみていかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください
畳を敷いてみて、ぴったり収まった時は感激しました。
これから畳を使用して、良さを実感したいと思います。
その他ご意見・ご感想
この度は大変お世話になりました、これから、長い間使用して、大切にしたいと思います。
自分で採寸、注文設置したと思うと愛着があります。
今後もメンテナンス、入れ替えなどでお世話になりたいと思いますので、宜しくお願い致します。
お客さまからのご意見を伺うと、ネットで注文する際の不安や、本当に畳が上手く敷けるのかという不安な気持ちが分かります。
ご自身でうまく畳を敷くことができて、部屋の雰囲気が変わったと喜んでいただき、弊社も感無量です!
このたびは、ご注文ありがとうございました。
使用材料 | 清流(和紙表) 11 銀鼠色 |
お部屋の広さ | 5,252×3,432×50(単位:mm) |
畳サイズ | 875×858×50(単位:mm) 24枚 |
使用目的 | 新築物件にオーダーメイドで畳を敷く |
お客さまご住所 | 新潟県三条市 |
使用材料 | 清流(和紙表) 19 胡桃色 |
お部屋の広さ | 2,604×2,591×50(単位:mm) |
畳サイズ | 868×863×50(単位:mm) 9枚 |
使用目的 | 新築物件にオーダーメイドで畳を敷く |
お客さまご住所 | 新潟県三条市 |
サイズオーダーについて、詳しくは下記のページを御覧ください。
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
イ草の良し悪しが畳表の品質に大きく影響します。
基本的には以下の3点です。
農産物であるイ草は毎年冬の寒い時期に植えられ、夏に収穫されます。 続きを読む