天然イ草

部屋のサイズを測って、厚み10mmのサイズオーダー琉球畳をフローリングに敷き詰める「DIYたたみ」素人でも大丈夫

リビングの隣接する洋室が琉球畳の部屋になって憩いの場に

フローリングの部屋にDIYで本格的な琉球畳を敷いています。

素人のお客様がお部屋のサイズを採寸し、そのサイズに合わせて弊社が畳を割付します

発注から1週間後に運送便で届く畳をお客様ご自身で敷いていただきます

フローリングの洋室

よくあるリビングルームの横にある仕切られたフローリング洋室。 続きを読む

畳を購入いただいたシンガポールのお客様から畳を敷いた部屋の写真が届きました

天然イ草の琉球畳タイプを12枚

シンガポールのお客様より写真をいただきました。

畳を敷くことで、大変素敵なお部屋になりました!

[Before]

シンガポールの住まいの畳を敷いた事例

床が大理石のようですね。

冷たくて気持ちいいかも知れませんが、直接寝転ぶには硬いですよね。

椅子に座ってテレビを見るのも良いですが、日本人は床に寝そべって見たいもの(^^) 続きを読む

畳の寝心地をリビングで再現。匂いや質感にも満足

窓際で寝そべると気持ちよさそう

空いたスペースの有効活用ということも言えますが、ちょっとしたスペースに畳を敷いてみたらどうかな?って考えて敷いてみたら良かったという感じですね。

部屋の一部分だけ畳スペース。日向ぼっこしながら寝そべる。

いいですね。

[before]

リビングのフローリング

[after]

続きを読む

畳の製作費用を節約する方法

最大サイズまで大きく作る

畳は、厚み15mmであれば最大1000mmの幅まで製作が可能です。

今回お問い合わせいただいたお部屋のサイズは、 2990mm×2380mmです。 続きを読む

マイホームを建築中なら引越しと同時に畳を設置。日時指定で畳の発送が可能です。

畳の部屋で早く過ごしたい

【お客様からのご質問】

>畳を敷く家が今建築中で3月末引き渡し予定です。出荷の日にちはその辺りに合わせて頂けると助かります。

新しい家に荷物を運び入れる時と同時に畳も設置したいですよね。

畳の上に家具を置く予定があったり、赤ちゃんを寝転ばせておきたいなど、様々な理由があると思います。

畳のサイズオーダーには、約1週間の納期をいただいております。

1週間後であれあば、お客様のご都合に合わせて日時指定にて畳の配送の手配可能です。

選べる時間帯

午前中・12時〜14時・14時〜16時・16時〜18時・18時〜21時

【Before】

続きを読む

フローリングでズレないと絶賛された置き畳。い草の香りが最高、畳のサイズもピッタリ。

ここに畳が一枚あれば・・・

ちょっとした隙間に畳を置きたい。

中途半端なスペースに畳を敷きたい。

ここに畳を置いたら、部屋が便利に使えるのに・・・

そんなとき、畳ってどこで買えるのか?

もちろん、畳屋さんですよね。

でも、近所に畳屋さんがありません。。。という人も多いのではないでしょうか。  続きを読む

琉球畳が2色に見える仕組み

よくいただくご質問。「薄い色のイ草と濃い色のイ草を組み合わせているのですか?」

お客様の中には、「薄い色の畳と濃い色の畳をお願いします」と要望いただくのですが、畳は同じ色を並べているんですよ。

同じイ草のはずなのに2色に見える理由は、畳目の方向に関係があります。 続きを読む

バリアフリーの洋室へ斜めに切り欠いた置き畳をサイズオーダー

廊下と部屋の段差がないバリアフリーに配慮した住宅は、最近のマンションによく見られます。

部屋がフローリングである場合、掃除や手入れは非常に楽になる反面、冷たさが気になり床上生活はしにくくなるものです。

また、小さなお子さんがいるご家庭では、転倒によるケガの心配もあるでしょう。

そういった状況を改善するため、お部屋に置き畳を敷いてみるのはいかがでしょうか。

弊社の置き畳はいろいろなサイズや形にも対応していますので、バリアフリーを活かした和室にすることが可能ですよ!

バリアフリーの洋室に畳を敷き、くつろげるスペースに

続きを読む

【畳の海外発送も承ります】ハワイの自宅へ天然い草の置き畳を送る

近年、海外での畳の需要は増加傾向にあります。

海外在住の日本人の方や、日本の畳に興味を持つ外国人の方に購入していただくケースも増えてきました。

そこで問題になるのが、海外でどのように畳を入手するかです。

日本国内のように畳が欲しいと思っても、海外には販売している畳屋さんや小売店などはほとんどありません。

また、日本から海外へ発送できるのか、不安に思う方も少なくないでしょう。

弊社では、サイズオーダーで製作した畳の海外発送を承っております!

「海外で畳を使用したい」とお考えの方は、ぜひ弊社までお問い合わせください。

ハワイで喜んでもらえた天然い草の置き畳

続きを読む

【DIY畳ベッド】自作フレームに天然い草の置き畳をサイズオーダー

ベッドをお使いの際、次のようなお悩みがある方は多いのではないでしょうか。

・スプリングがきしむ、背中にあたって痛い
・中央が凹んだまま戻らない
・寝心地が悪く安眠できない

これは、マットレスの寿命によって起こる現象です。

マットレスの寿命は約10年と言われており、古いマットレスを使用していると体に悪い影響を与える可能性があります。

また、マットレスの柔らかさが身体に合わない方も少なくありません。

そういった方は、ベッドに畳を敷いてみるのはいかがでしょうか?

弊社では畳をサイズオーダーできますので、自作のベッドでもピッタリサイズの畳をお届けできます!

自作のすのこベッドに畳をサイズオーダー

続きを読む

ハイハイする赤ちゃんのため引越し祝いに天然い草の置き畳を贈る

近年、畳の部屋がないマンションは増加傾向です。

赤ちゃんがいるご夫婦は、硬いフローリングで赤ちゃんが頭を打たないか心配したり、ハイハイする手足が痛かったりするのではないかと気遣うものです。

そのような悩みをお持ちの方は、置き畳を敷いてみてはいかがでしょうか。

畳には適度なクッション性があり、赤ちゃんにとって最適な床材です。

また、天然い草の香りには集中力をアップさせる効果があるとも言われています。

確かな品質の畳は、インテリアを安っぽく見せず、品のある雰囲気になります。

 お部屋にあった畳をプレゼントするというのも、喜ばれると思いますよ!

引越祝いに親戚から置き畳のプレゼント!赤ちゃんも喜んでいます

続きを読む

布団を敷いて寝るため、すき間を埋める置き畳をサイズオーダー

洋室に畳スペースが欲しいと、一部に畳を敷くのはよく見られます。

長年使っていると、すき間部分を埋めてすべて畳敷きにしたいと考えることもよくあることです。

しかし、既製品の畳ではうまくすき間に合わず、諦めてしまうケースもあるでしょう。

弊社のサイズオーダー畳をご利用いただければ、すき間にピッタリ合う畳を手配できますよ!

以前に敷いた畳のすき間部分に、サイズオーダーした置き畳を敷く

続きを読む

木製ベンチに天然い草の置き畳をDIY!家具にも畳を使用した事例

天然木で作られた家具には、落ち着きや温かみが感じられるものです。

しかし、肌に触れるベンチやフローリングの場合、冬場は少しヒンヤリとした冷たさを感じるかも知れません。

冷たさが気になり、ベンチやフローリングにクッションやカーペットを敷くケースもよく見られます。

そこで、弊社がご提案するのは畳を敷くことです。

畳には保温性や保湿性があるので、一年中快適に過ごせること間違いなしですよ!

畳のぬくもりがうれしい空間が誕生しました!

続きを読む