天然木で作られた家具には、落ち着きや温かみが感じられるものです。
しかし、肌に触れるベンチやフローリングの場合、冬場は少しヒンヤリとした冷たさを感じるかも知れません。
冷たさが気になり、ベンチやフローリングにクッションやカーペットを敷くケースもよく見られます。
そこで、弊社がご提案するのは畳を敷くことです。
畳には保温性や保湿性があるので、一年中快適に過ごせること間違いなしですよ!
天然木で作られた家具には、落ち着きや温かみが感じられるものです。
しかし、肌に触れるベンチやフローリングの場合、冬場は少しヒンヤリとした冷たさを感じるかも知れません。
冷たさが気になり、ベンチやフローリングにクッションやカーペットを敷くケースもよく見られます。
そこで、弊社がご提案するのは畳を敷くことです。
畳には保温性や保湿性があるので、一年中快適に過ごせること間違いなしですよ!
お子さんが巣立ったり、生活環境が変わったりして、使わなくなってしまったベッド。
結構な大きさがあるので廃棄するのもままならず、持て余してしまうケースは多いのではないでしょうか。
そのようなベッドも、もし何かに再利用できるのであれば、邪魔にはならないものです。
今回は、ベッドを再利用して小上がりを作った事例を紹介します。
使わないベッドをどうしようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
続きを読む最近では、フローリングの洋室しかない住宅が増えています。
フローリングのお部屋は、メンテナンスが手軽で掃除しやすいメリットがあります。
ただ、フローリングの部屋ばかりで過ごしていると、床上でリラックスして過ごせる畳生活にも憧れるものです。
しかし、本格的に洋室から和室へリフォームする場合、費用と時間がかかってしまいます。
そのようなときは、フローリングに置き畳を敷いてみてはいかがでしょうか。
「畳の上で過ごしてみたい」「床上での生活に憧れている」とお考えの方は、ぜひ参考にしてくださいね!
お客様が制作した小上がりが完成する過程が見れてワクワクします。 続きを読む
古い畳を新しくすると、見た目も気分も一新できて気持ちよいものですよね!
しかし、部屋の中でよく使う場所だけ傷んでしまい、その他の部分はまだきれいな状態というのはよくあることです。
傷んでいないものを含めてすべての畳を入れ替えるとなると、コストもかさんでしまいます。
そのようなときは、既存の畳を再利用しつつ、傷んだ部分だけ入れ替えるといった方法も可能です。
弊社ではミリ単位で1枚から畳をサイズオーダーできますので、ご要望に合わせたサイズで製作できますよ!
今回のお客さまは、畳の入れ替えをお考えでしたが、既存の畳を一部を残して再利用したいとのご相談がありました。
【お客様からのご相談】
見た目とお値段の兼ね合いを考えたのですが、やはり今使っている畳を一部利用したい
と思いますぴったり敷き詰めるとなると畳が入らないのが怖くて、小さめに見積もっていただいて
いたのですが、
3枚まで直していただけるということなのでサイズ変更してお願いしたいと思います。
念のため部屋の図面を添付します。
【お客さまからいただいたお部屋の図面_1】
【お客さまからいただいたお部屋の図面_2】
お客さまよりいただいた上記の図面を元に、弊社にて畳をミリ単位で製作いたしました。
弊社では、柱・壁などの出っ張りやへこみに合わせて、畳の切り欠き加工が可能です。
ご不明点や不安な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
実際に畳を敷いていただいた写真が、こちらです!
部屋のサイズにピッタリ合った新しい畳が敷き詰められました。
既存の畳とのサイズ感もバッチリです!
なお、以前から利用している畳は、日焼けにより色が黄色になっています。
新しい畳には天然い草を使用していますので、最初のうちは緑色ですが、年数が経過すると同じように黄色くなり目立たなくなってきます。
お客さまからは、次のようにご感想をいただいています。
部屋に敷いてみたところ、大きさぴったりでした。
どうもありがとうございました!
ご満足いただけて、弊社もうれしく思います。
こういった形のご依頼やお問い合わせも、弊社では承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
使用材料 | 天然い草 無着色 |
お部屋の広さ | 3,520×3,200×15(単位:mm) |
畳サイズ | 605×958×15 1枚(単位:mm)切り欠き加工あり 655×820×15 1枚(単位:mm)切り欠き加工あり 655×820×15 3枚(単位:mm) 655×958×15 1枚(単位:mm)切り欠き加工あり 820×958×15 4枚(単位:mm) 655×958×15 2枚(単位:mm) |
使用目的 | 以前から使っている畳を再利用して畳を部屋全面に敷く |
お客さまご住所 | 埼玉県和光市 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
古い畳の処分方法は、自治体によって異なります。お住まいの自治体にお問い合わせください。
なお、粗大ゴミとして処分できる自治体も多く、分解すれば可燃ゴミとして処分できるところもあるようです。数量が多く自治体での処分が難しい場合は、ゴミ回収業者などに相談してみるとよいでしょう。
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
暑い日が続くとクーラーの効いた部屋で過ごすことが多くなります。
ただ、電気代も気になりますよね。
とはいえクーラー無しで過ごすとフローリングだったら汗でベトつき不快。
でも、畳の上だとベタつかない。
イ草の敷物は、適度に凹凸があるためベドつくことがありません。
また、イ草には湿気を吐いたり吸ったりする調湿機能があります。
湿度の高い日本の気候に適した敷物なんです。 続きを読む
フローリングは比較的自由にレイアウトできるため、部屋の形が四角ではなく、柱や壁ででこぼこになっているケースも多く見られます。
そういったお部屋の場合、既製品の置き畳ではすき間なく敷くことは実質不可能です。
弊社では、お部屋の形に合わせた置き畳のサイズオーダーを承っております。
置き畳はミリ単位でサイズオーダー可能ですので、柱やクローゼットの出っ張りにもピッタリ合ったものが手に入れられますよ!
今回のお客さまは、フローリングのお部屋に置き畳を敷きたいとのご希望でした。
ただ、写真のとおり柱が部屋の真ん中付近に出っ張っており、きっちりと四角にはなっていません。
そこで、出っ張りのある部分に敷く置き畳には切り欠き加工を施し、柱や壁と畳の間にすき間の出ないように制作しました。
実際に畳を敷いていただいた写真が、こちらになります!
柱部分の切り欠き加工もバッチリですね!
なお、実際に畳を制作した際の図面がこちらです。
ミリ単位でサイズを指定して制作しますので、寸法の測り間違いさえなければ、どんなお部屋でもピッタリ収まる置き畳が届きますよ!
お部屋の計測方法などご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
正面右側にクローゼットがある部屋の形を利用して、奥のスペースに新たに床の間を作られました。
床の間用に作られた置き畳は、お客さまのご希望で花柄の畳縁(たたみべり)をつけています。
畳縁の有無についても、オーダーによっていろいろな加工が可能です。
畳縁も20種類以上ありますので、雰囲気に合わせた畳縁を選んでいただけますよ!
なお、床の間として使う置き畳のため、通常の置き畳に使用されるクッション材を入れていません。
クッションがないことで硬さが出るので、上に何か置いても畳のへこみが少なくて済みます。
床の間があることで、モダンな和風インテリアになっています。
物をあまり置かない和風の部屋は、シンプルですっきり。
多目的に広々と使えるのがいいですね!
今回は、和紙で作られた畳表『清流』の灰桜色、床の間部の置き畳には胡桃色をご使用いただきました。
清流には豊富なカラーバリエーションがあるため、お部屋に合わせた畳のコーディネートが可能です。
また、い草と比べて色あせしにくく、撥水加工がされているのでお手入れが簡単なのもおすすめできるポイントです。
灰桜色の置き畳は、畳み目の方向を互い違いに敷いています。そうすることで、光の加減により同じ色の畳でも2色に見えます。
このような敷き方を市松敷きといい、畳縁のない琉球畳では一般的な敷き方です。
「畳表の実際の色合いや、さわり心地を見てみたい」という方には、無料サンプルを送付いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
お客さまからは、次のようにお声をいただきました!
予定通りに5月3日の午後に畳が到着しました。
早速、荷解きをして畳を配置してみました。
2枚に加工を施して頂いたので、一寸心配しながら敷いたのですが、
ピッタリで感激しております。
隅の部分の拡大写真もご覧下さい。当に1ミリのくるいもない状態でした。
一方で、これは当初より分かっていたのですが、縦柱が1~2mm程出っぱており、
この部分が僅かに浮いていますが、暫らくすれば馴染むものと思っております。期待したイメージ通りに仕上げて頂き有難うございました。
ご希望のイメージどおりにピッタリと敷けて、ご満足いただけているとのこと、弊社も大変うれしく思います。
このたびは、ご注文ありがとうございました!
使用材料 | 清流(和紙表) 14灰桜色 清流(和紙表) 19胡桃色 畳縁 no.4 桜 |
畳サイズ | 灰桜色 871×878×35(単位:mm) 6枚 灰桜色 871×878×35(単位:mm) 切り欠き加工 2枚 胡桃色 1,405×235×30(単位:mm) 1枚 |
使用目的 | フローリングの部屋をモダンな和室にリフォーム |
お客さまご住所 | 埼玉県東松山市 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
畳の下が収納になっている、小上がりタイプの畳コーナーが人気ですね。
小上がりがあると部屋に立体感が生まれ、ちょっとしたくつろぎスペースには最適です。
なお、小上がりの取り付けは、新築の家に大工さんが製作する場合や、旦那さんが趣味のDIYで製作されることもあります。
小上がりを製作するにあたって、どういった畳を敷けば良いのか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そのようなときは、弊社へご相談いただけますと、お客さまにとって最適な置き畳をご提案させていただきます!
今回は、すでにある小上がりの畳入れ替えたいとのご依頼です。
現在の畳を外した状態が、次の写真になります。
真ん中の掘りごたつスペースをなくして、すべて畳敷きにして広く使いたいとのご要望です。
今回は元々の畳の大きさをご連絡いただき、それに合わせたサイズで置き畳を製作いたしました。
実際に畳を敷いていただいた写真が、こちらになります!
天然い草の畳表を使用
今回は、畳表には天然い草をご使用いただきました。
い草には空気を浄化する作用があり、独特の爽やかな香りには森林浴と同様にリラックス・リフレッシュ・集中力アップなど、さまざまな効果があります。
また、い草には湿気を調節する機能があるので、夏は涼しく冬は暖かく一年中快適に過ごせます。
ゆっくりと過ごすための小上がりにはピッタリの畳表ですね!
畳縁は、オーダー時に25種類の畳縁の中から好みの色と柄が選べます。
畳表の種類は、熊本産・中国産のい草、セキスイ美草、清流(和紙表)といった、どのタイプのものでも製作可能です。
また、畳縁のない畳や、四方すべてに畳縁をつけてほしいといったご要望にも対応しております。
お見積りは無料、畳は運送会社を使って全国どこへでも発送いたします。
海外発送も対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください(一部地域と商品を除く)。
お客さまからは、次のように感想を頂戴しました。
本日無事畳を敷くことが出来ました。ありがとうございました。
真ん中に掘りごたつと大きなテーブルがありましたが、畳の取替に合せて
掘りごたつをつぶして、すべて畳にしました。広くなりスッキリして綺麗になり満足しています。
掘りごたつを撤去してすっきりとフラットなスペースにすることで、広々とご使用いただけているのがよくわかります。
弊社の畳も、ご満足いただいているようで何よりです!
このたびは、ご注文ありがとうございました。
小上がりに置き畳をご注文いただいたお客様の事例集です。
プロの大工さんから趣味のDIYまで、多くのお客さまよりご注文をいただいています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
使用材料 | 天然い草 畳縁 no.18 市松模様 |
畳サイズ | 1,880×880×30 2枚 1,810×870×30 2枚 1,760×870×30 2枚(単位:mm) |
使用目的 | 小上がりの畳を新しいものに入れ替えたい |
お客さまご住所 | 北海道帯広市 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
古い畳の処分方法は、自治体によって異なります。お住まいの自治体にお問い合わせください。
なお、粗大ゴミとして処分できる自治体も多く、分解すれば可燃ゴミとして処分できるところもあるようです。
数量が多く自治体での処分が難しい場合は、ゴミ回収業者などに相談してみるとよいでしょう。
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g