手書きの図面から畳を設置するまで

スマホのカメラで撮影した手書きで書いた図面をメールでいただきました。
角の1箇所が斜めになっている部屋です。 続きを読む
MIGUSA earth color
【Before】

【After】
さきほど設置しました!
希望通りの空間が出来上がり、とてもとても嬉しいです!
狭い部屋なので写し方が分かりづらくてスミマセン!
どうもありがとうございました! 続きを読む
サイズオーダー畳で

ホワイトオークのフローリングの部屋に、清流(和紙表)小麦色の琉球畳。
続きを読む
トリプルの部屋を和洋室に改装しました。
沖縄のリゾートホテル様から畳の感想をいただきました。
ベッドの一部を畳スペースに改装されて、利便性が良くなったそうです!
■Before:ベッド3台と居間スペースがギュッと押し込まれていました。

続きを読む
日焼けによる変色がほとんどない床の間
この床の間のゴザは、黄金色ですが、日焼けして変色したのではなく、はじめからこの色です。
キレイに経年変化した床の間のゴザと同じ雰囲気を出すことが可能で、耐久性も高い畳表です。
続きを読む
自分で採寸、自分で敷く。新しい畳の購入方法
和室が無い住宅が増えていますが、畳が好きな人は多くおられます。
敷きたい場所があれば、広さをお知らせください。
畳を適切なサイズに割り付けて、お見積りいたします。
灰桜色の琉球畳を6枚設置
今回の制作事例は、和紙を素材にした清流シリーズです。
特徴は、日焼けによる変色がほとんどなく、ダニ・カビの原因となる栄養素がない畳です。 続きを読む
部屋の半分を畳スペースに

広いフローリングの部屋。
壁際のスペースに縁無し畳の半畳を、縦5列、横3列の15枚を設置。
合計で7.5畳分の畳スペース。
もちろん部屋のサイズに合わせて製作したDIYたたみ。 続きを読む
すのこの上に、2枚に分割した畳を設置
【ご質問】
>すのこタイプのベットで使用するのですが、通常すのこ無しで使用するのでしょうか?
>畳だけで支えるのですか。 大人2名で寝ています!
>ベッドサイズ 横1347mm×縦1965mm

すのこの上に、畳をそのまま敷いて、ご使用いただけます。 続きを読む
畳のテレワークグッズ

【お客様の声】
畳が届きました。
テレワークが増えたのでPC机の足元に
敷いています。
足が気持ち良いです!
ありがとうございました。
デスクの足元の広さに合わせて畳をサイズオーダー。
続きを読む
広いフローリングの部屋の半分を畳スペースに
16畳ほどのリビングルームの半分の8畳分を琉球畳に変更された事例です。
もともと広い空間ですが、畳を敷くことで有効的に空間を利用することができますね。
【Before】

【After】
続きを読む
畳の小上がりと自転車が本当に素敵ですね!

いい部屋ですねー!
自転車、畳の小上がり、パソコン、シンプルだけど居心地の良さそうなインテリア。 続きを読む
普通の畳から琉球畳の洗える畳へ
今回のお客様は、8畳の和室です。

入れ替え前の和室。
畳は経年劣化で、くたびれていますね。
ところどころに、汚れが目立っています。
DIYで畳の入れ替え後は、畳表に美草リーフグリーンを使用した洗える畳になりました。 続きを読む
MIGUSAアースカラーで作るDIYたたみ
【Before】

MIGUSA美草目積タイプの畳が敷いてありました。
今回は、MIGUSAアースカラーのサンドビーチに入れ替えになりました。
続きを読む
足元に、夏は爽やか、冬は温かい置き畳

ソファのレイアウトに合わせて畳をカスタムメイド。
オリジナルサイズで製作が可能ですので、広さにあったレイアウトが実現できます。 続きを読む