DIY

サイズぴったりの置き畳を2色オーダー

サイズは、ちょうどの大きさの畳

サイズを調整した置き畳を洋室に設置

今回も、お客様がフローリングの4帖の部屋のサイズを採寸しました。そして、その部屋のサイズに合わせてオーダーサイズの置き畳をで弊社が製作し、1週間でお届けしました。

最後は、お客様ご自身で畳を敷いていただきました。

洋室のサイズ寸法

この189cmの幅にぴったりサイズで畳を製作すると、フローリングだったスペースがおしゃれな畳スペースに変身しました。

サイズぴったり畳

サイズぴったりに置き畳をオーダーしたお客様の感想

本日無事に届きました!
色々とありがとうございました。
サイズもピッタリでとても気に入っています!
色合いも優しい感じで床の色と以外と馴染んでおり良かったです。
物を置きながら移動した為、全体の写真が送れませんが送信させていただきます。
注文させていただいて良かったです(*^^*)
大切に使わせていただきます!

畳の製作内容

フローリングにの洋室に、仕切りいっぱいまで畳を敷くようにサイズを調整し製作しました。

ご連絡いただいたサイズは最終的に365cm×189cmになり、畳は91.2cm×94.5cmが8枚です。

ご注文前にご質問がありました。

[ぴったりサイズについての質問]

>いただいた寸法ですと、ぴったりですが大丈夫でしょうか?
>少し小さ目にオーダーした方がよろしいのでしょうか?

畳は多少弾力性がありますので、仮に1〜2mm大きくても押し込めば入ります
ちょうどの大きさで大丈夫です。

サイズオーダーした畳の図面

畳表の種類

セキスイ美草  (A 目積ピンク B 市松ピンク

お部屋の広さ

3650mm×1890mm×15mm

畳のサイズ

912mm×945mm×15mmの畳が8枚

お客様の地域

愛知県海部郡

畳の製作内容

フローリングの洋室に畳を設置

製作費用

82368円(税、送料込み)

サイズぴったり置き畳ならカスタマイズも自由自在

今回は、市松ピンクと目積ピンクの組わせで、交互に敷くパターンです。

このように、オリジナルサイズで製作した置き畳なら既製品ではできないことも可能です。

すっきりとしたお部屋が完成しました。

サイズは ちょうどの大きさの畳

【高品質な畳を低価格で提供できる理由】

お客様ご自身部屋の採寸畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。

例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。

しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。

つまり、訪問にかかる交通費や人件費がかかりません

不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。

和心本舗の安さと高品質のの理由

和心本舗の安さと高品質のの理由

サイズぴったりの置き畳の注文方法は簡単です。

まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。

その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。

また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。

もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。

とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。

採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)

さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。

畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

サイズオーダー畳のご注文の流れ

  1. 最初に、お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
    (問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡)
  2. そのうえで、ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
    (弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します)
  3. そして、お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
    (お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。)
  4. 最後に、畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
    (万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)
畳の注文方法

畳の注文方法

(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について  

オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ 

1枚からでもオーダーを承ります。

【納期】 3日~約1週間

お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム

サイズオーダー見積りフォーム

FAXの場合
FAX見積シート

FAX見積り依頼

サンプルはこちらから
無料畳表サンプル

LINEでお問合せ

商品ページ

セキスイ美草を使用した畳サイズオーダー

【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています

【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo

軽キャンピングカーに畳

畳を敷いた軽キャンピングカー

軽キャンピングカーの室内に畳を設置した事例

軽キャンピングカーは、狭い道路や狭い駐車場でも取り扱いやすく、燃費も比較的良く人気のキャンピングカーです。

ソロまたは二人くらいでキャンプや旅行に行くには、ちょうど良いサイズですよね。

そんな軽キャンピングカーの室内を、素敵な和室にした事例の紹介です。

軽キャンピングカーに畳を設置 続きを読む

オーダーメイドの畳が1週間で届きます

オリジナルサイズで作った畳

オーダーメイドで畳を作るのはなぜ?

実は、和室の畳は、全てがオーダーメイド畳です。

畳のサイズは、建物ごと、さらには、部屋ごとにサイズが違います。

隣の同士の部屋で、同じ6畳であっても、サイズが全く同じということはありません。

そのため、和室に敷いてある畳は、すべてがオーダーメイドで、1枚1枚が違うサイズなんです。

つまり、自宅の和室のサイズにピッタリの「規格サイズの畳」というものは存在しません

畳屋さんが存在するのは、畳を細かい寸法で一枚一枚作るからで、工場での大量生産に向いていないからです。

では、畳を頼みたいと思ったときに、近所に畳屋さんがない場合、サイズオーダー畳をネットで注文する方法があります

和心本舗のオーダーメイド畳 続きを読む

写メでサイズ確認。サイズオーダー畳で段差を解消

ブルーバイオレットの琉球畳

写メなら詳細なサイズ感を伝えることができる

写メとは、スマートフォンのカメラ機能を使って、撮影した写真をメールに添付し送っていただくことです。
今回の畳製作事例は、畳の入替えです。

もともと敷いてあった畳は、壁の段差を無視して作られていました。畳と壁との間に2mm程度の隙間があります。

その隙間を埋めるべく、お客様から写メによる現状の説明を受け、隙間に合わせた畳の製作をいたしました。

写メに写っている幅木 木枠 続きを読む

サイズピッタリ!DIYで敷く琉球畳

サイズピッタリに製作したDIY畳

サイズピッタリに敷いてある畳。まるで畳職人が敷いたみたいですが、実は、DIYでお客様が敷きました
お客様が畳を敷きたい場所の寸法を測り、見積もりフォームより連絡いただきました。

サイズもピッタリDIY畳 続きを読む

モカベージュの畳で過ごす赤ちゃんのための部屋

モカベージュの畳を敷いた子ども部屋

モカベージュの置き畳を新居に設置

モカベージュ色の畳を、部屋のサイズに合わせてカスタムサイズで制作しました。

モカベージュの畳を敷く前

フローリングの部屋は、赤ちゃんが過ごす部屋として用意された洋室です。

サイズは、257cm×250cmです。お客様が採寸し、手書きの図をメールでご連絡いただきました。 続きを読む

フランスへ琉球畳を発送

フランスに送った琉球畳

フランスでも畳の暮らしが可能になりました

【畳を敷く前のリビングルーム】

畳を敷く前のフランスのリビングルーム

フランスのお客様から琉球畳のお見積り依頼がありました続きを読む

カリフォルニアキングのベッドに琉球畳を設置

カリフォルニアキングのマットレスを外して畳.

カリフォルニアキング (California King)のサイズに合わせて畳を制作

カリフォルニアキングというベッドのサイズがあります。ベッドの中では一番大きなサイズです。

サイズは、72インチ☓84インチ。つまり、センチに変換すると約 180cm×210cmになります。

Before

California King のマットレス 続きを読む

すのこベッドに畳を敷いて小上がりに

すのこベッドが畳ベッドに

すのこベッドのサイズに合わせて畳をカスタムメイドで制作

すのこベッドの上にあったマットレスを処分して、畳に変更すれば、ちょっとした小上がりとして使えます。

また、畳ベッドとしても問題なくご使用いただけます。

小上がりベッド畳  1 続きを読む

黒い琉球畳を敷いた和室

黒い琉球畳は、白い壁に相性が良く、シックな和室に仕上がります。

黒い琉球畳も、DIY感覚で調達することが可能です。

今回も、和室にする予定の部屋が採寸可能になった時点で、お客様に部屋の縦横の長さをメジャーで測っていただきました。
そして、ご連絡いただいたサイズにピッタリ合う畳を制作することができました

【Before】

畳を敷く予定の和室 続きを読む

置き畳のL字やコの字加工ができます

L字加工した

L字やコの字に畳を加工すれば、柱や入り口の形に合わせて畳を敷くことができます。

L字やコの字に柱があったりして、畳を敷きたいけど、うまく敷けないので諦めていませんか?

【ご相談内容】

今回4.5畳のフローリングの部屋に畳をと考えていまして
ただクローゼットのところが少しい段差と言うか…
せっかくやるのであれば隙間なく畳の部屋に変えたくて

弊社のカスタムサイズで作る置き畳なら、フローリングの部屋の隅から隅まで畳を敷き詰めることができます
凸凹加工した畳 市松イエロー 続きを読む

掘りごたつの周りに畳を設置

掘りごたつ用に置き畳

掘りごたつとオリジナルサイズで作った畳

掘りごたつがある和室をフローリングの洋室にするリフォーム。
そして、掘りごたつの周りにだけ畳を設置
取り外しが簡単な置き畳なので、必要がないときは畳を収納し掃除も簡単です。
掘りごたつと畳 続きを読む

床暖房のフローリングに使える置き畳

床暖房専用置き畳

床暖房用置き畳をカスタムサイズで製作

床暖房の入ったフローリングの部屋に床暖房用の置き畳を部屋のサイズに合わせて製作しました。

床暖房用置き畳は、熱伝導率の高い芯材を使用した畳です。床暖房の熱をそのまま利用し、畳も温かくなります。

床暖房の入ったフローリングの部屋

床暖房のフローリング 続きを読む

ベッド用の畳を腰痛対策に製作

ベッド用畳をカスタムサイズで製作

ベッド用の畳は、既存のベッドフレームのサイズに合わせて作るカスタムサイズの畳です。

腰痛のため、ベッドマットレスから畳に変えるお客様が増えています。

青磁色のベッド用畳をご注文いただいたお客様の声

設置した際の写真を送らせていただきます。
畳の色は思ったより濃かったですが、上品で心が落ち着きます。

畳を希望したのは腰痛が原因でした。
ベッドで寝ると腰がいたくなるのが、分かったからです。
たまたま寒い日にホットカーペットで一晩寝てしまって、腰がスッキリしたんです

ベッド畳の製作内容

ベッド用畳 続きを読む

畳休憩スペースを設置した小上がり仕様の簡易和室

畳の休憩スペース

畳休憩スペースにて、お茶を一服

広い工場で、見学の間に一息付けるように設置された、畳の休憩スペースです。

茶道に使われるちっちゃな茶室みたいですね。

建具職人の技術で組み立てられた和室です。

このような簡易和室が、いろんな建築会社や内装施工の会社から販売されいるようです。

畳の小上がりになっていて、ちょっと腰掛けて休憩するには良さそうです。

見学コースに設置された畳の休憩スペース

見学コースに設置された畳の休憩スペース

続きを読む

DIYで畳を入替えて「旅館か!」と。変貌した和室

畳が琉球畳に変わる前の和室

DIYで和室の畳をコストも抑えて入れ替え。

畳をDIYで入れ替える?そんなことができる?
実は、できます!
今回も、DIYで畳の入れ替えをされたお客様から感想をいただきました。
普通の和室からモダンな琉球畳の部屋に模様替えされた、今回のレビューをご紹介します。

【Before】

DIYで入れ替える前の築10年の和室のの畳

築10年の和室にあったDIYで入れ替える前の畳

【DIYで畳を入れ替えたお客様の声】
続きを読む

畳のサイズオーダーは、1~2mm小さめに依頼した方が良いですか?

無垢単層フローリングに置き畳オーダーサイズ.jpg

もし、届いた畳が大きかったら心配で、畳のサイズをどのようにオーダーすれば良いか分からない

これは、畳のサイズについてよくいただくご質問です。
はじめてのオーダーで不安がいっぱいですよね。

みなさんも同じように心配されていますが、

ほとんど場合、サイズさえ間違っていなければ、ちょうどの大きさで大丈夫です。

無垢 単層 フローリングの素敵な部屋 続きを読む

床の間の畳(ゴザ)をお作りします。

和室の床の間にあるゴザを新しくしたい

以前の床の間

和室にある床の間。

そこに小さな畳があったり、ゴザだけが敷いてある場合があります。

経年変化でゴザの色が茶色になって、古くなるほど黒っぽくなります。 続きを読む