フローリングの上で使える滑り止め付きの上敷
茶道のお稽古用にフローリングの上で使用できる「茶の湯ござ」の紹介です。今回、ご購入いただいたお客様から部屋で使用している写真をいただきました。
続きを読む
茶道のお稽古用にフローリングの上で使用できる「茶の湯ござ」の紹介です。今回、ご購入いただいたお客様から部屋で使用している写真をいただきました。
続きを読む
マンションの限られたスペースで、本格的な京間サイズの畳を敷いてお稽古ができます。
置き畳タイプで滑り止めが付いていますので、フローリングの上に敷いても滑って動くことはありません。
軽量で設置簡単。しかも使用しないときは、収納することが可能です。
茶道の練習をご自宅でしたいと考えた場合、普通の畳では幅や長さが茶室の畳とサイズが違うため、十分な距離感がつかめません。
畳は、建物や部屋のサイズに合わせてオリジナルサイズで作られています。そのため、実際の茶室に使われている畳とはサイズが全く違っています。
茶の湯たたみは、茶室の畳と同じサイズで作らた京間サイズの置き畳です。
炉を切った炉畳や炉蓋畳なども用意されています。
今回、お客様から「茶の湯たたみ」の感想をいただきましたので、ご紹介します。
広い工場で、見学の間に一息付けるように設置された、畳の休憩スペースです。
茶道に使われるちっちゃな茶室みたいですね。
建具職人の技術で組み立てられた和室です。
このような簡易和室が、いろんな建築会社や内装施工の会社から販売されいるようです。
畳の小上がりになっていて、ちょっと腰掛けて休憩するには良さそうです。
今回は、サイズオーダー茶の湯たたみをご注文いただいたお客様から感想をいただきました。
お世話になっております。
昨日届きました。
イグサのいい香りしてます!
心配してた滑り止めもしっかりしてていい感じです。
お茶のお稽古するのが楽しみです。
質問や相談にも迅速に対応くださりありがとうございました。 続きを読む
茶道稽古用の上敷きのサイズは、本間2帖 (六尺三寸☓六尺三寸、1910mm☓1910mm)厚みは約5mmです。
具体的には、茶室と畳と同じサイズで作ったゴザ(6尺3寸☓1尺8寸5分)が2枚並んでいるレイアウトです。
そのため、茶道のお稽古には、最適なサイズの上敷きになっています。
京都府亀岡市 T様
本日、無事に畳を受け取りました。
ありがとうございました。
発注から到着まで短時間で時代の変化、驚くばかりです。お茶の自宅稽古用なので、満足しています。
やはり本来の畳の香りは恋しいですが、私用であり、海外使用ではセキスイ美畳で満足です。
部屋の写真
私の勉強部屋に置きました。
写真で畳の色が違って見えるのは、畳の目の向きが違っているからです。
光が差す方向によって、畳の表情が変わります。
基本的には同じ色です。
今回の畳に使用されている畳表は、セキスイ美草引目リーフグリーンです。
セキスイ美草とは、樹脂を素材にした畳表で、見た目は本物の畳と遜色なく、大手ハウスメーカーや旅館などで多く採用されている畳表です。
日焼けによる変色がほとんどなく、ダニ・カビの栄養素がないため、特別なお手入れの必要がありません。
また、天然イ草より耐久性も高いため、長くご使用いただけます。