引目リーフグリーン

大阪・インバウンド向け茶道教室が選んだ「薄くて快適な畳

茶道体験教室

ビルのフロアでも簡単設置!茶道体験に最適な畳導入事例

大阪市中央区のビル2階に、インバウンド向けの茶道体験教室がオープンしました。
「本格的な和の空間を作りたい」というご希望のもと、厚み15mmの薄畳を導入し、12畳分のスペースを畳敷きにリニューアルしました。

「畳=分厚くて設置が大変」というイメージを持たれることが多いですが、サイズオーダー薄畳なら施工不要で簡単に設置できるため、ビルのフロアでも手軽に和の空間を作ることが可能です。 続きを読む

海外でも好評!「茶の湯たたみ」米国で茶道の練習に活躍しています!

お茶の自宅稽古用に美草仕様の茶の湯たたみ

本日、無事に畳を受け取りました。
ありがとうございました。
発注から到着まで短時間で時代の変化、驚くばかりです。

お茶の自宅稽古用なので、満足しています。
やはり本来の畳の香りは恋しいですが、私用であり、海外使用ではセキスイ美畳で満足です。

茶の湯たたみ セキスイ美草ver_アメリカ使用例

部屋の写真
私の勉強部屋に置きました。

畳の製作内容 

写真で畳の色が違って見えるのは、畳の目の向きが違っているからです

光が差す方向によって、畳の表情が変わります。

基本的には同じ色です。

今回の畳に使用されている畳表は、セキスイ美草引目リーフグリーンです。

セキスイ美草とは、樹脂を素材にした畳表で、見た目は本物の畳と遜色なく、大手ハウスメーカーや旅館などで多く採用されている畳表です

日焼けによる変色がほとんどなく、ダニ・カビの栄養素がないため、特別なお手入れの必要がありません。

また、天然イ草より耐久性も高いため、長くご使用いただけます。

続きを読む