マンションの6畳間に琉球畳
古い畳を撤去して、サイズオーダーした琉球畳をDIYで敷いたお客様。
アンケートの答えと完成写真を送っていただきました。
続きを読む
古い畳を撤去して、サイズオーダーした琉球畳をDIYで敷いたお客様。
アンケートの答えと完成写真を送っていただきました。
続きを読む
軽キャンピングカーは、狭い道路や狭い駐車場でも取り扱いやすく、燃費も比較的良く人気のキャンピングカーです。
ソロまたは二人くらいでキャンプや旅行に行くには、ちょうど良いサイズですよね。
そんな軽キャンピングカーの室内を、素敵な和室にした事例の紹介です。
実は、和室の畳は、全てがオーダーメイド畳です。
畳のサイズは、建物ごと、さらには、部屋ごとにサイズが違います。
隣の同士の部屋で、同じ6畳であっても、サイズが全く同じということはありません。
そのため、和室に敷いてある畳は、すべてがオーダーメイドで、1枚1枚が違うサイズなんです。
つまり、自宅の和室のサイズにピッタリの「規格サイズの畳」というものは存在しません。
畳屋さんが存在するのは、畳を細かい寸法で一枚一枚作るからで、工場での大量生産に向いていないからです。
では、畳を頼みたいと思ったときに、近所に畳屋さんがない場合、サイズオーダー畳をネットで注文する方法があります。
置き畳のサイズオーダーをご注文いただいたお客様からアンケートの答えと写真を送っていただきました。
厚み10mmの置き畳を並べたリビングルーム
本日、無事商品が届きました。
早速、畳の入れ替えを行い大変気に入っております。この度は良いお取引が出来ました事を感謝いたします。
写メとは、スマートフォンのカメラ機能を使って、撮影した写真をメールに添付し送っていただくことです。
今回の畳製作事例は、畳の入替えです。
もともと敷いてあった畳は、壁の段差を無視して作られていました。畳と壁との間に2mm程度の隙間があります。
その隙間を埋めるべく、お客様から写メによる現状の説明を受け、隙間に合わせた畳の製作をいたしました。
サイズピッタリに敷いてある畳。まるで畳職人が敷いたみたいですが、実は、DIYでお客様が敷きました。
お客様が畳を敷きたい場所の寸法を測り、見積もりフォームより連絡いただきました。
モカベージュ色の畳を、部屋のサイズに合わせてカスタムサイズで制作しました。
フローリングの部屋は、赤ちゃんが過ごす部屋として用意された洋室です。
サイズは、257cm×250cmです。お客様が採寸し、手書きの図をメールでご連絡いただきました。 続きを読む
和洋折衷で異なる文化を組み合わせ、新しく魅力的なインテリアになりました。
日本の伝統的な畳をフローリングの上に敷き詰めて、イ草の上でごろ寝ができる。
日本ならでは、インテリアですね。
置き畳を設置する場所を、いろいろ見てきましたが今回の設置場所である酸素ドームは初めてです。
酸素ドームというカプセルの中に入って過ごすことで、リラックスしてストレスを緩和することができるそうです。
すごいですね!
畳でさらにリラックス効果ば倍増??
カリフォルニアキングというベッドのサイズがあります。ベッドの中では一番大きなサイズです。
サイズは、72インチ☓84インチ。つまり、センチに変換すると約 180cm×210cmになります。
市松ラテブラウンに畳をDIYで入替えたお客様のご紹介です。
6畳の和室が2間続き。すべて市松ラテブラウンの琉球畳になったお部屋は、年季の入った柱の色ともマッチしています。
普通の畳縁が付いている畳から琉球畳に入替えると、お部屋が広く見える効果もあります。 続きを読む
すのこベッドの上にあったマットレスを処分して、畳に変更すれば、ちょっとした小上がりとして使えます。
また、畳ベッドとしても問題なくご使用いただけます。
ペットを室内で飼っている場合、天然い草の畳を爪で掻きむしって、ボロボロになった畳を見かけることがあります。
さらに掘り進めて、穴の空いた畳になっているのもあります。
天然い草は、植物ですから、どうしても犬や猫の爪には負けてしまいます。
椅子の座板に使用されている畳の交換のご依頼がありました。
茶道の練習をご自宅でしたいと考えた場合、普通の畳では幅や長さが茶室の畳とサイズが違うため、十分な距離感がつかめません。
畳は、建物や部屋のサイズに合わせてオリジナルサイズで作られています。そのため、実際の茶室に使われている畳とはサイズが全く違っています。
茶の湯たたみは、茶室の畳と同じサイズで作らた京間サイズの置き畳です。
炉を切った炉畳や炉蓋畳なども用意されています。
今回、お客様から「茶の湯たたみ」の感想をいただきましたので、ご紹介します。
黒い琉球畳も、DIY感覚で調達することが可能です。
今回も、和室にする予定の部屋が採寸可能になった時点で、お客様に部屋の縦横の長さをメジャーで測っていただきました。
そして、ご連絡いただいたサイズにピッタリ合う畳を制作することができました。
L字やコの字に柱があったりして、畳を敷きたいけど、うまく敷けないので諦めていませんか?
【ご相談内容】
今回4.5畳のフローリングの部屋に畳をと考えていまして
ただクローゼットのところが少しい段差と言うか…
せっかくやるのであれば隙間なく畳の部屋に変えたくて
弊社のカスタムサイズで作る置き畳なら、フローリングの部屋の隅から隅まで畳を敷き詰めることができます。
続きを読む
子供三人の夫婦の5人家族が一緒に寝るなら、畳の上に布団が正解。
フローリングの洋室だと、2段ベッドを置く方法もありますが、畳に布団の方が部屋も広く使えるし、仲良し家族なら楽しい。
床暖房の入ったフローリングの部屋に床暖房用の置き畳を部屋のサイズに合わせて製作しました。
床暖房用置き畳は、熱伝導率の高い芯材を使用した畳です。床暖房の熱をそのまま利用し、畳も温かくなります。