カスタムサイズ畳で快適なベッドにリニューアル!
【ベッドに畳を敷いて快眠】愛知県稲沢市のお客様の事例
お客様の感想
「オーダーさせていただいた畳が昨日、無事に届きました。ありがとうございます。早速、ベッドに上げました。ピッタリでした。畳がキレイで香りも良くて落ち着いて眠れそうです。」
「オーダーさせていただいた畳が昨日、無事に届きました。ありがとうございます。早速、ベッドに上げました。ピッタリでした。畳がキレイで香りも良くて落ち着いて眠れそうです。」
愛知県一宮市にお住まいのお客様は、もともと板の間だった部屋を畳の間に変えたいとお考えでした。しかし、既成の畳ではサイズが合わないことが多く、自分で測定しても正確に合うか不安がありました。
そこで当社のサイズオーダー畳を選んでいただいた理由は、「サイズの測り方がわかりやすく、変更も簡単にできること」。お客様はご自身で部屋のサイズを正確に測り、オンラインで注文を完了されました。その結果、ぴったりのサイズの畳が届き、スムーズに設置することができました。 続きを読む
新築住宅では、色々なオプションを含めると、想定以上にコストがアップすることがあります。
予算が限られている中で、どれだけ妥協せず、満足いくもの揃えるに頭を悩ますことでしょう。
インテリアにかかる費用の中で、畳は高額な部類に入るかもしれません。
畳を諦めて、フローリングだけにしてしまう選択をした施主もいるでしょう。
ここ最近になって、海外から日本に訪れる観光客が増えて、外国人が街に多く見かけるようになりました。
また、民泊を運営するための物件の需要も多くなっているようです。
日本といえば、やはり畳の部屋。畳が生活の一部なのは日本だけです。畳の部屋で過ごすのは、観光客にとって良い体験になるでしょうね。
今回も、お客様がフローリングの4帖の部屋のサイズを採寸しました。そして、その部屋のサイズに合わせてオーダーサイズの置き畳をで弊社が製作し、1週間でお届けしました。
最後は、お客様ご自身で畳を敷いていただきました。
この189cmの幅にぴったりサイズで畳を製作すると、フローリングだったスペースがおしゃれな畳スペースに変身しました。
本日無事に届きました!
色々とありがとうございました。
サイズもピッタリでとても気に入っています!
色合いも優しい感じで床の色と以外と馴染んでおり良かったです。
物を置きながら移動した為、全体の写真が送れませんが送信させていただきます。
注文させていただいて良かったです(*^^*)
大切に使わせていただきます!
フローリングにの洋室に、仕切りいっぱいまで畳を敷くようにサイズを調整し製作しました。
ご連絡いただいたサイズは最終的に365cm×189cmになり、畳は91.2cm×94.5cmが8枚です。
ご注文前にご質問がありました。
>いただいた寸法ですと、ぴったりですが大丈夫でしょうか?
>少し小さ目にオーダーした方がよろしいのでしょうか?
畳は多少弾力性がありますので、仮に1〜2mm大きくても押し込めば入ります。
ちょうどの大きさで大丈夫です。
3650mm×1890mm×15mm
912mm×945mm×15mmの畳が8枚
愛知県海部郡
フローリングの洋室に畳を設置
82368円(税、送料込み)
今回は、市松ピンクと目積ピンクの組わせで、交互に敷くパターンです。
このように、オリジナルサイズで製作した置き畳なら既製品ではできないことも可能です。
すっきりとしたお部屋が完成しました。
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
つまり、訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
和心本舗の安さと高品質のの理由
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
畳の注文方法
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
L字やコの字に柱があったりして、畳を敷きたいけど、うまく敷けないので諦めていませんか?
【ご相談内容】
今回4.5畳のフローリングの部屋に畳をと考えていまして
ただクローゼットのところが少しい段差と言うか…
せっかくやるのであれば隙間なく畳の部屋に変えたくて
弊社のカスタムサイズで作る置き畳なら、フローリングの部屋の隅から隅まで畳を敷き詰めることができます。
続きを読む
小上がりに設置にした畳縁を四方に付けて補強した置き畳
小上がりの上に置き畳を設置する場合、座ることが多い場所の耐久性が気になりますよね。
お客様から琉球畳のカタログ請求があった際にメッセージをいただきました。
近所には畳屋さんがあるのですが、値段を聞いてしまうと断りきれなくなりそうでずっと悩んでました。犬を飼っているので大分傷んできたので変えたいと考えています。またサイズも小さくなるので取り回ししやすそうなのも良さそうです。
確かに、近所の畳屋さんに金額を聞いたあと、想定していた金額より高額てて、畳を諦めたときに畳屋さんの前を通る度に気が引けますよね。
もちろん近所の畳屋さんの方が、畳にトラブル(タバコで焼けた、水に濡れたなど)があった場合、すぐに対処してもらえる安心感はあります。 続きを読む
すのこベッドのサイズから計算すると、2通りの畳の敷き方があります。
こんにちは。
昨日到着し、無事に設置できました。
美しい仕上がりで嬉しいです。以前は合板にウレタンを乗せ、ゴザを巻いたものを自作していました。
やはり本物はいいですね。ありがとうございました。
この床の間のゴザは、黄金色ですが、日焼けして変色したのではなく、はじめからこの色です。
キレイに経年変化した床の間のゴザと同じ雰囲気を出すことが可能で、耐久性も高い畳表です。
続きを読む
広いフローリングの部屋。
壁際のスペースに縁無し畳の半畳を、縦5列、横3列の15枚を設置。
合計で7.5畳分の畳スペース。
もちろん部屋のサイズに合わせて製作したDIYたたみ。 続きを読む
茶道の畳と同じな大きさの本間サイズの上敷き。
手軽に茶道の練習が可能に。
小上がりのサイズが確定したら、寸法をお知らせください。
今回のお客様は、掘りごたつがあって、切り欠け部分もあるタイプでした。
手書きでいただいた図面をFAXでいただきました。 続きを読む
新築住宅に畳を施主支給された、お客様の畳部屋です。
青い壁の畳部屋
天井付近の高いところに収納を配置し、畳のスペースを広く取っています。 続きを読む
何年も使った和室の畳。
日焼けで変色していますね。 続きを読む
洋室で生活していると、就寝時にはベッドを利用することになるのが大半かと思われます。
しかし「マットレスの柔らかさが合わない」「畳の寝心地が好き」などの理由で、ベッドではぐっすり眠れないという方も少なくありません。
そのようなお悩みをお持ちの方に、ベッドに畳を敷くことをご提案いたします。
ベッドのマットレス代わりに畳を敷いて、安眠を手に入れてみませんか?
今回のお客さまからは、自作の木製ベッドに畳を敷きたいとのご依頼です。
無垢の木の質感がステキなベッドですね!
お客さまにベッドの大きさを採寸していただき、弊社にてピッタリサイズの畳を製作、送付いたします。
お客様から、ベッドに使用していただいた畳の写真をいただきました。
畳のベッドとお部屋とのバランスがとてもよく、スッキリとしたステキな雰囲気となっています!
木のベッドは、冬は冷たくならず夏は熱くならない、快適な素材です。
畳には適度な吸湿性と通気性があるので、木のベッドとの相性は抜群です。
木の香りにはリラックス効果もありますし、このベッドならぐっすりと心地よい睡眠ができそうですね!
今回は、和紙をこより状にして編み込んだ畳表『清流』をお使いいただきました。
表面に撥水・防汚加工が施されているので、液体をこぼしても吸い込みにくく、簡単に拭き取ることができます。
カビやダニ心配もほとんどなく、日々のメンテナンスが簡単なのもうれしいポイントですね!
和紙を使用していることから、通常のい草では出せないきれいでムラのない色目となり、色あせしにくい特徴も持っています。
基本は15mmの厚さになりますが、厚みのオーダーも承っていますので、ご希望の厚さをお申し付けください。
ただし、和紙を素材にしていますので、い草の香りはありません。
い草の畳表で製作ご希望のお客さまは、天然い草の畳をベッドに使用した事例もございますので、ぜひご参考にしてくださいね!
お客さまからは、次のようにお声をいただいています。
畳は新築中の寝室のベッドに使う予定です。ベッドを設計中で
良ければ追加でお願いすることになると思います。
今後とも宜しくお願い致します。
新築のお部屋に新しい畳ベッドを置くと、気分も上がりますよね!
このたびは、弊社をご利用いただきありがとうございました。
使用材料 | 清流(和紙表) (グリーン 01銀白色) |
畳サイズ | 910×910×25(単位:mm) 2枚 |
使用目的 | DIYのベッドに畳を敷きたい |
お客さまご住所 | 愛知県名古屋市千種区 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
弊社では、一般のお客さまからだけではなく、建築会社さまや工務店さまからの業務使用のご依頼も承っております。
「切り欠きや柱があるスペースに畳を敷きたい」とお考えの施工担当者の方は、ぜひ一度ご相談ください!
今回は、店舗の設計施工をされている会社から「美容室に設置した着付けスペースに畳を敷きたい」とのご依頼です。
畳を敷くスペースは、ご覧のとおりです。
柱が角に1本あり、壁もせり出しているため、既存の畳ではサイズが合いません。
そこで、寸法を測っていただき、サイズに合わせた畳をオーダーで製作いたしました。
お客さまに測っていただいた数値を基に、一部切り欠き加工を施したものを製作、敷いていただいたのが次の画像です!
柱のサイズに合わせて、綺麗に畳を合わせて製作いたしました。
畳の目を交互に敷くことで、同じ色の畳でも光の当たり具合で2色使ったように見えます。
大きな窓から光が差して、きれいな市松模様となっていますね。
「成人式に間に合うように畳を敷きたい」とのご希望に、間に合わせられました。
今回のお客さまには「セキスイ美草(MIGUSA) 目積グリーン」でご依頼いただきました。
セキスイ美草(MIGUSA)の畳表は、耐久性にすぐれたポリプロピレンと天然の無機材料で作られています。
空気層を持たせることで、い草を思わせる適度な弾力性も持っています。
汚れにも強く、水拭きだけでお手入れ可能。表面が毛羽立ちにくく丈夫なので、人の出入りが多い着付けスペースにはぴったりです!
い草と比べて色が変わりにくいのも、セキスイ美草(MIGUSA)のポイント。光の多い場所に設置しても、畳の色合いが長持ちします。
お客さまからは、次のとおり喜びのお声を頂戴しました。
納品ありがとうございました
年内に納める事ができ施主様も大変喜んでいました。
ありがとうございました
ありがとうございました!
使用材料 | セキスイ美草(MIGUSA) 目積グリーン |
お部屋の広さ | 2,277×1,315×15(単位:mm) |
畳サイズ | 759×657×15(単位:mm) 6枚 一部切り欠き加工 |
使用目的 | 建築会社のリフォームに使用 |
お客さまご住所 | 愛知県名古屋市 |
お見積はこちらから
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
セキスイ美草(MIGUSA)を使用した畳サイズオーダー
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g