クローゼットの開け締め可能な厚み11mmの琉球畳
【以前のカーペット敷の状態】
もともとフローリングのお部屋にカラフルなカーペットを敷いていたのですね。
もともとフローリングのお部屋にカラフルなカーペットを敷いていたのですね。
今回ご注文いただいたのは、清流(和紙表)のno16 若草色とno20 青磁色で製作したサイズオーダーの置き畳です。
置きたいスペースに合わせて作った畳ですので、隙間なくピッタリ敷くことが出来ています。
色を2パターン製作しています。
こちらのスペースに畳を4枚敷きます。 続きを読む
写真の通り、巾200ミリの樺桜材で框をつくりました。厚みは30ミリ。
この中に畳マットをはめ込みたいと考えており、サイズオーダーのお見積もりをした次第です。
こんにちは。
昨日到着し、無事に設置できました。
美しい仕上がりで嬉しいです。以前は合板にウレタンを乗せ、ゴザを巻いたものを自作していました。
やはり本物はいいですね。ありがとうございました。
【Before】
ソファーの座面がかなりヘタっていますね。
座面のクッション部分の代わりになる畳を、ソファーのサイズに合わせてご注文いただきました。 続きを読む
広いフローリングの部屋。
壁際のスペースに縁無し畳の半畳を、縦5列、横3列の15枚を設置。
合計で7.5畳分の畳スペース。
もちろん部屋のサイズに合わせて製作したDIYたたみ。 続きを読む
[ Before ] 続きを読む
黒を基調にしたインテリアは、かっこいいですね。
市松模様の畳表を使った置き畳を、さらに畳目の方向を互い違いにして敷くことで、光が差す日中は、光の加減により大きな光沢が出ています。 続きを読む
ベッドのフレームの枠に合わせて畳のサイズを決めます。
ほとんどベッドは、敷く場所がスノコになっていることが多いと思います。
スノコの板の間隔が狭い場合は特に問題ありませんが、広めの間隔ですと薄い畳だと波打ってしまう可能性があります。
できれば畳の厚みは、30~40mm程度の厚みがあれば問題ないと思います。 続きを読む
空いたスペースの有効活用ということも言えますが、ちょっとしたスペースに畳を敷いてみたらどうかな?って考えて敷いてみたら良かったという感じですね。
部屋の一部分だけ畳スペース。日向ぼっこしながら寝そべる。
いいですね。
一昔前は、畳の部屋が住居に一室はありました。
最近ではどうでしょう?
都内の新築のマンションなど和室が無いの当然のようになっていませんか?
普通の縁付き畳でもオシャレなデザインの畳縁が付いているものや、琉球畳などのモダンな和風空間もあるのに、なぜか和室が作られない。 続きを読む
家具設計製作施工を手がけるお客様より小上りに使用する畳の制作を依頼いただきました。 続きを読む
最近よく見かける軽トラのキャンピングカー。
このキャンピングカーの居住スペースに畳を敷いて、和のイメージ車両に。 続きを読む
畳は、床の硬さに関係なく適度なクッション性があり、寝転んでも痛くならないのが良いですよね。
欧米の文化は、床に直接座ったり寝たりすることは、ほとんどなく、椅子やベッドを使用するのでカーペットや絨毯の厚みで十分なのだと思います。
畳は、日本の生活様式にあってるんだなぁってほんとに感じます。 続きを読む
5年前に畳を購入いただいたお客様からのリピート購入。 続きを読む
この度は、大変お世話になっております。
部屋の模様替えを兼ねて、
今回の畳をようやく設置いたしましたので、
画像をお送りいたします。
残念ながら、ビフォーの画像を撮り忘れました。予想以上の、カラーリングと3ミリクッション追加したおかげで、
とても歩き心地の良い、快適な畳部屋となりました。
大変満足しています。また、こちらの採寸から素敵でわかりやすい見取り図をいただき
安心してやりとりが出来たことに安心感もありました。また、機会があれば宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
冬場のフローリングや板の間は、とくに冷たく感じられるものです。
故人を偲ぶ仏壇が板の間になっていると、仏壇をそのまま置くのは
「ご先祖様が寒い思いをされているのではないか」
と申し訳ない気持ちになるのは、日本人特有の感情かも知れません。
「ご先祖さまのいる仏壇を寒さから守ってあげたい」とお考えの方は、ぜひ仏壇の下に畳を敷くことをおすすめいたします。
今回のお客さまは、仏壇スペースに畳を置きたいとのご希望でした。
現在の仏壇スペースは、ごらんのとおりです。
【板の間の仏壇スペース】
このスペースに仏壇を直接置いても、とくに問題ありません。
とはいえ、板の間では冬場に硬く冷たいため、ご先祖さまに申し訳ないと考えるのも人情です。
そこで、こちらのスペースのサイズを測っていただき置き畳を製作、送付して設置いただきました。
実際に敷いていただいた写真が、こちらです。
ご覧のとおり、すき間なくぴったりと収まっていますね。
今回ご注文いただいたのは、畳表に天然い草を使用した置き畳です。
青々と爽やかな色合いと、い草独特の香りが仏壇スペースによく似合います。
自分たちも畳で過ごし、家族を見守ってくれているご先祖さまも畳の上で過ごしていただく。
これが、日本の風土に合った本来の暮らし方だともいえるでしょう。
置き畳にご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。
人気のヘリ無し畳(琉球畳)や、豊富な種類から選べる畳縁を付けたタイプの畳でも、1枚から製作いたします。
サイズや素材のことなど、ご不明な点などあれば、問い合わせフォームよりご質問ください。
使用材料 | 天然い草 置き畳 |
畳サイズ | 660×880×15(単位:mm) 1枚 |
使用目的 | 仏壇の下に敷く畳をサイズオーダー |
お客さまご住所 | 千葉県香取郡 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
古い畳を引き上げた際、下地がコンクリート打ちっぱなしになっていて、驚いてしまうケースは少なくありません。
マンションの床はおおむねこの仕様になっていますし、最近立てられた戸建て住宅でもよく採用されています。
実際問題として、コンクリートに直接畳を敷いても問題ないのでしょうか。
結論を言うと、コンクリートの床に置き畳を敷いても大丈夫ではありますが、多少の注意点があります。
本記事内で詳しく説明いたしますので、ぜひ参考にしてくださいね!
今回のお客さまは、海の見えるスペースに敷かれた畳を新しいものに入れ替えたいとのご希望でした。
古い畳を剥がした状態が、こちらになります。
床面がコンクリート打ちっぱなしになっていました。
ここに新しい置き畳を敷きたいとのことだったのですが、直接敷いても大丈夫なものなのでしょうか。
コンクリートに畳を敷く際に、大きな問題となるのは湿気です。湿気が多いと畳が傷む原因にもなり、場合によってはカビが生える可能性もあります。
当社の置き畳には『インシュレーションボード』(木質繊維の板とスチレンフォームを組み合わせた芯材)を使用しています。
藁で作られた昔の畳と比べて、湿気には格段に強くなっていますので、実はそれほど気をつかう必要はありません。
しかしながら、畳の隙間にたまったホコリに湿気がついてカビが発生したり虫が付いたりすると、畳から発生したと思われることが多くあります。そのようなトラブルを防ぐため、防湿シートを敷いてから畳を敷いているのが現状です。
そのため、新築マンションや新築住宅の場合、コンクリートが完全に乾いておらず湿気を含んでいるため、基本的に防湿シートを敷いてその上に畳を設置します。
建築から何年も経過している建物であれば、コンクリートの湿気がなくなっているので、そのまま畳を敷いてもらって大丈夫です。
もし湿気が心配になる場合は、防湿シートや新聞紙などを敷いた上に畳を設置してもよいでしょう。
実際に畳を敷いていただいた状態が、こちらの写真です!
こんな素晴らしい景色が見られる場所に、畳の空間がこれほどマッチするとは!
和の雰囲気を味わえる、贅沢な時間が過ごせそうですね。
今回は、お客さまからいただいた下記の図面を元に、弊社で畳を割り付けて製作いたしました。
なお、製作期間は約1週間です。
今回の畳表には、天然い草を使用しています。
写真では2色に見えることから「い草の色も濃い色と薄い色があるのでしょうか?」というご質問をよくいただきます。
実は、これらはすべて同じ色の畳表を使用しているのです。
畳目の方向が互い違いになるように敷くと、光の加減で見る方向によって色が違って見えます。
これは『市松敷き』と呼ばれ、畳縁のない琉球畳では一般的な敷き方です。
弊社で製作する置き畳は、市松模様になるように製作しています。ご希望があれば、畳目の方向をすべて同じで作成することも可能です。
お客さまの好みに応じてオーダー製作いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
使用材料 | 天然い草 無着色 |
お部屋の広さ | 3,520×3,200×15(単位:mm) |
畳サイズ | 800×880×15(単位:mm) 16枚(1枚切り欠き加工あり) |
使用目的 | j古い畳から入れ替える |
お客さまご住所 | 静岡県沼津市 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
古い畳の処分方法は、自治体によって異なります。お住まいの自治体にお問い合わせください。
なお、粗大ゴミとして処分できる自治体も多く、分解すれば可燃ゴミとして処分できるところもあるようです。数量が多く自治体での処分が難しい場合は、ゴミ回収業者などに相談してみるとよいでしょう。
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g
「洋室に和空間をつくりたい」と考えたとき、置き畳を敷くのはかなり一般的になってきました。
しかしながら、い草の畳ではいまひとつイメージに合わないケースも考えられるでしょう。
最近では、さまざまな色合いの畳表が増えてきました。
壁やフローリングにあった色合いの置き畳を選べば、個性あるモダンな和空間が完成します。
さらに、複数の色合いの畳表を組み合わせることで、よりイメージに近いスペースを作り出せますよ!
今回のお客さまは、階段横の空きスペースに置き畳を敷き、和空間を作りたいとのご依頼でした。
実際に置き畳を敷いていただいた写真が、こちらです!
160cm×213cmのスペースに合わせて置き畳を4枚配置できるよう、サイズオーダーで制作しています。
イエローとインディゴの2色を使っているので、コントラストのハッキリした市松模様になりました。
何もなかった場所に置き畳を敷くと、何かに使ってみたい空間に変身します。
お住まいのデッドスペースが、置き畳で有効活用できますね!
今回製作した置き畳に使用した畳表は『セキスイ美草(MIGUSA)』という、い草を模して作られた樹脂を織機で織り上げた畳表となります。
セキスイ美草(MIGUSA)には20色以上のバリエーションがあり、家の雰囲気にあった畳表の色を選べます。
ただ、今回のように色合いのはっきりした畳表を選ぶと、色あせが心配になるものです。
セキスイ美草(MIGUSA)樹脂を使用しているので、い草のように日焼けによる変色は少なく、購入時の色合いが長持ちします。
汚れたら水拭きでお手入れできるのも、セキスイ美草(MIGUSA)の良いところです。
お客さまからは、次のようにお声をいただきました!
お世話になります。
敷き込みも問題なく、本日引き渡しとなりました。
有難うございました。またよろしくお願いいたします。
弊社では、敷き込むスペースに合わせて畳を制作していますので、ピッタリのサイズで置き畳を敷き込むことが可能です。
少しでも気になった方は、お気軽にご相談くださいね!
このたびは、ご注文ありがとうございました。
使用材料 | セキスイ美草(MIGUSA) 目積インディゴ セキスイ美草(MIGUSA) 目積イエロー(黄金) |
畳サイズ | 1,065×830×15(単位:mm) 各2枚 |
使用目的 | 空きスペースにオリジナルサイズの置き畳を製作 |
お客さまご住所 | 山梨県山梨市 |
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g