もっとも身分の高い人物にのための畳縁
繧繝縁(うんげん)は、最も格の高い畳縁で、平安時代や室町時代には、天皇、皇后、上皇の畳に用いられた畳縁です。
雛人形で使われている畳の柄も繧繝になっていると思います。
繧繝縁(うんげん)は、最も格の高い畳縁で、平安時代や室町時代には、天皇、皇后、上皇の畳に用いられた畳縁です。
雛人形で使われている畳の柄も繧繝になっていると思います。
黒を基調にしたインテリアは、かっこいいですね。
市松模様の畳表を使った置き畳を、さらに畳目の方向を互い違いにして敷くことで、光が差す日中は、光の加減により大きな光沢が出ています。 続きを読む
東京都練馬区 N様 続きを読む
先日畳を購入いただいたお客様から写真を送っていただきました。
お孫様が訪ねて来られていて、人生ゲームをしている写真でした。 続きを読む
「洋室に畳を敷き詰めて、畳の部屋を作りたい」とご相談をいただきました。
フローリングの洋室にはクローゼットがあり、扉を開くと薄い畳でないと干渉してしまうとのことでした。 続きを読む
最近の都心では、和室の無いタイプのマンションが増えています。
立地や条件を考えてマンションは購入されたり賃貸されるとは思います。畳があるか無いかの選択の重要度は、年々低くなっているように感じます。 続きを読む
畳の価格って、ほとんど謎というか知らない人が多いと思います。簡単に畳の価格がどうやって決まるかご説明します。
まず、畳は、畳表(たたみおもて)、畳床(たたみどこ)、畳縁(たたみべり)の3つの材料を組み合わせて製造されます。
畳表にもいろいろラグレードがあり、畳床にもグレードがあります。
もちろん畳縁にもグレードはありますが、畳の価格を決定するのは、畳表と畳床の組み合わせによることがほとんどです。
各材料のグレードの組み合わせで細かく価格を設定しています。
畳表は、使用するイ草が農産物ですので、長いイ草や短いイ草、品質の良いものから悪いものまであり、選別された優れたイ草で製造された畳表が高級品になります。
もともとあった収納付きの小上がりタイプの畳がありました。
さらに床の部分にセキスイ美草 ラテブラウンの畳を敷く構想で図面を送っていただきました。 続きを読む
ベッドの上にはマットが敷いてありました。 続きを読む
何年も畳を使っていると、どうしても汚れてきたり日焼けによる変色で見た目が悪くなってしまう畳があります。
暮らしていると慣れてしまい、変色した畳が気にならなくなることもあります。
でも、畳の上に和風モダンな上敷きを敷いたら、部屋の雰囲気がガラッと変わり驚くかも知れません。
[Beofre]
やっぱり和風はいいですね。
玄関から入ったところに畳が2枚敷いてあるだけで、雰囲気が格段に良くなってます。 続きを読む
「こんな形の畳できますか?」
というお問い合わせが時々あります。
Rの付いた畳をご依頼いただくこともあります。
今回のお客様は、工事中の住宅でデザインを優先した畳スペースのご依頼でした。 続きを読む
家具設計製作施工を手がけるお客様より小上りに使用する畳の制作を依頼いただきました。 続きを読む
床暖房のフローリングの上に畳を敷く場合は、畳表の選択に少し注意が必要です。
弊社では、床暖房の入ったフローリングで使用をご希望のお客様には、和紙素材の畳表をオススメしています。
理由は、天然イ草と樹脂タイプともに熱がかかることで不具合が出る可能性があるためです。 続きを読む
ディープオーク柄のフローリングの部屋ですね。
テレビの前のスペースが畳を敷く予定の場所です。
お客様から指定されたサイズは、760mm×760mm×15mm 9枚 です。
ちょうどテレビの前の広さに合わせたサイズだったようです。 続きを読む
マンションによくあるタイプの洋室を、琉球畳の和室にしたいと思ったお客様からのご相談です。 続きを読む
セキスイ美草や清流(和紙表)は、色数を合わせると50色以上。
そんな中から選ぶのが大変といお客様もいますし、
いろいろ選べて楽しいというお客様もいます。 続きを読む
本棚の前のスペース。以前は本を選ぶときの通路の役割ですよね。
でも、フローリングのスペースに畳を敷くだけで、使いみちが広がります。 続きを読む
簡単なお部屋のスケッチを書いてご連絡いただければ、弊社にて畳を割付をしてお見積りできます。
お客様は、部屋のサイズと柱部分のサイズをご連絡いただくだけで大丈夫。 続きを読む
リビングに小上がりを作りました!
すのこベッドに置き畳を載せただけですが、
い草の香りにホッとできる空間ができました。