「フローリングに布団を敷いて寝たいのですが、どうすればよいでしょうか?」
という質問をよく承ります。
そのようなときは、フローリングに置き畳を設置することで、布団を敷いて快適に眠ることができます。
畳を敷くと決めた場合に、次に問題となるのは「フローリングに敷く畳の種類は何がよいのか?」という悩みではないでしょうか。
近年では、天然い草以外でもさまざまな機能を持った畳表があります。
「天然い草が持っている機能を重視したい」「モダンなインテリアに合う畳を選びたい」など、選択の幅が広がった分、選ぶ際の悩みもつきません。
本記事では、畳表の特長について解説していきたいと思いますので、畳を購入する際の参考にしてくださいね!
*畳表とは、畳の表面の部分の名称です。
住環境を重視するかデザインを重視するか、畳を選ぶ基準はさまざまです
布団を敷いて寝るということで考えると、置き畳を選ぶ基準は「和室の畳と同じ」と考えていただければ問題ありません。
畳表の特長とお客さまが畳に期待する部分を考慮して、一致するものを選んでいただければと思います。
天然い草を使用した畳の特徴
い草には空気を浄化する作用があり、消臭・吸湿効果もありますので、イヤなにおいをおさえて夏は爽やかで冬は暖かく眠れます。
い草独特の香りには、森林浴と同様のリラックス効果があります。さらに、畳には吸湿効果もあるので、布団を敷いても湿気がたまる心配はほとんどありません。
い草の畳の上に布団を敷いて寝ると安眠できるのは、い草によるさまざまな効果のおかげです!
なお、い草の畳にはカビやダニが発生する可能性があります。
毎日布団を畳んで、通常のお掃除をしていれば、カビやダニの発生はほとんど心配ありません。
しかし、山沿いや海辺に近く湿度の多い住居では、布団を敷きっぱなしにしているとカビやダニの発生する恐れがありますのでご注意ください。
セキスイ美草・清流(和紙表)を使用した畳の特徴
最近注目されているのが、樹脂や和紙を畳表に使用した置き畳です。
樹脂製の『セキスイ美草』や、和紙製の『清流』には、カビやダニの栄養素となるものが含まれていません。
そのため、小さなお子さんやアレルギーのある方におすすめできます。
い草よりも表面の強度が高く、お手入れがラクなのもおすすめできるポイントです。
また、日焼けによる変色も少なく、カラーも豊富でお部屋の雰囲気に合わせた色合いの畳を選べます。
い草の持つ爽やかな香りや消臭・リラックス効果がないのはデメリットですが、デザイン性を求めるならこちらの畳もおすすめです!
和心本舗の置き畳の特徴
和心本舗が製作する置き畳は、和室に敷いてある畳と同等の材料を使用しています。
フローリングの上で使用する置き畳は、厚み15mmでも十分機能します。
畳表も芯材もプロ仕様のものを使っており、厚みは15mmと薄い置き畳ですが、厚み30mmや厚み50mmの畳と比べても足ざわりや座り心地は同じです。
なお、サイズオーダーで厚みを変更して、30mmや60mmといったご要望に合わせた畳の製作も可能です。
どのタイプの畳でも、裏面には不織布素材の滑り止めが付いています。
フローリングを傷つけることなくしっかり滑り止めが効くため、通常のご使用では畳が動くことはほとんどありません。
和室の畳を入れ替える場合は、敷居の高さに合わせて製作する必要があるため、厚みを敷居の高さに変更した畳を製作いたします。
和心本舗では、高級置き畳・い草のカラー畳・床暖房用畳・洗える畳・黒炭入り畳といった、さまざまな種類や機能を持った畳を取り扱っております。
畳に関する疑問や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね!
【高品質な畳を低価格で提供できる理由】
お客様ご自身で部屋の採寸と畳の敷き込みをしていただくことで出張費がありません。
例えば従来の方法で畳を業者にお願いするときは、見積、採寸、敷き込みと2〜3回はお客様のご自宅に訪問することになっていました。
しかし弊社の場合は、お客様よりメールやFAXで部屋のサイズをお聞きし図面とお見積金額を連絡して畳の製作だけをします。
訪問にかかる交通費や人件費がかかりません。
不要な費用を除くことで、お客様に高品質な畳をリーズナブルな価格でお届けができています。
畳をネットでオーダーする方法は簡単です。
まずは、お部屋のサイズを測ってご連絡ください。
その上で、畳の枚数や大きさなどは弊社にて割り付けします。
また、柱部分の加工なども可能です。簡単な図面を手書きで書いて携帯で撮影したものでも大丈夫です。
もちろん、お客様より畳のサイズを指定していただいても大丈夫です。
とはいえ、お客様は採寸に不安があると思います。もし採寸が間違っていたとしても畳3枚までは無料で修正しています。
採寸・敷き込みも依頼される場合は、出張費3万円(税別)で承ります。
(一部の地域を除き全国対応可)
さらに、無料の畳表サンプルなどで品質を確認することもできます。
畳に関するご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
サイズオーダー畳ご注文の流れ
- 最初に、お客様ご自身でお部屋の寸法を測っていただき部屋のサイズをご連絡いただきます。
(問い合フォーム、メール、FAXなどからご連絡) - そのうえで、ご連絡いただいたサイズより弊社にて畳のサイズを割り付けて、何枚必要で費用がいくら必要かを返信します。
(弊社よりメール、FAXなどで畳の図面と見積金額をご連絡します) - そして、お見積りにご納得いただいた後、お客様ご自身で畳の撤去、処分をします。
(お客様の多くは、畳の処分をお住まいの自治体でお願いされています。) - 最後に、畳が到着し、畳をお客様ご自身で敷きます。
(万が一上手く入らなかった場合、3枚まで無料で修正します)
(部屋の寸法をお聞きした場合)⇒ お部屋のサイズの計り方について
オーダサイズ畳の詳しいご注文の方法はこちら ⇒ オーダー畳ご注文の流れ
1枚からでもオーダーを承ります。
【納期】 3日~約1週間
お見積りの依頼はコチラからどうぞ
お見積りフォーム
FAXの場合
FAX見積シート
サンプルはこちらから
無料畳表サンプル
LINEでお問合せ
商品ページ
清流(和紙表)を使用した畳サイズオーダー
【 YouTube 】動画で畳の紹介をしています
【How to order tatami】DIYの「小上がり」に本格的な畳を注文する方法
https://youtu.be/rgP-9OUBkbo
【DIY畳(たたみ)】イ草(いぐさ)と新素材(樹脂・和紙表)どっちがオススメ?
https://youtu.be/CcN_sTvHH5g