/ 置き畳/ サイズオーダー畳/ イ草ラグ/琉球畳/ 花ござ/ 上敷き/イグサ座布団の通販専門店【和心本舗】
畳 置き畳 イ草ラグ

置き畳 上敷き サイズオーダー
置き畳 置き畳一覧

イ草ラグ

花茣蓙 花ござ 花ゴザ

上敷き

寝茣蓙 寝ござ 寝ゴザ

い草マットレス
い草マットレス一覧

イ草座布団
い草座布団一覧

  畳のお客様担当
お客様担当の秋月です!
 ひこべいのブログ

 

2025年1月置き畳の和心本舗の営業日です。

和心本舗 ご利用方法

畳 注文シート

和心本舗 メニュー

 和心本舗の新着情報

 チームマイナス6%

 IT百選

 オンラインショップマスターズクラブ

    rss

 

トップページ »  畳に関する情報

畳に関する情報

商品名     クール サイズ     191×250cm 表       いぐさ100% 裏       不織布 中身      ウレタンフォーム 産地      中国産 価格  18,000円(税、送料込み) 遮音い草ラグ 床に対する衝撃をやわらげて階下の不快な足音や衝撃音を軽減、快適なライフスタイルを支えます. 防ダニ・抗菌 裏張り加工 防音加工 この遮音い草ラグは遮音等級LL45です 遮音い草ラグLL45  防音い草ラグはLL35〜LL45レベルの低い値を保持しています。

このい草ラグのページへ

畳の和心本舗


国産い草ラグのページへ

畳の上をはだしで歩いてみると、とても歩き心地がいいのを感じられるでしょう。 これは畳に適度な弾力性があるからなのです。


畳 の表面のことを、畳表といいます。この畳表は、イ草という植物を編んだもの。 よく見るとこのイ草の表面には、薄い膜があるのがわかりますね。 横から見るとデコボコの細かい縦じまがあります。 中身を割ると、まるでスポンジのようなフカフカしたモノがつまっています。 そう、このフカフカの部分に空気がたくさん含まれているので、ほどよい弾力性が得られるのてす。 また、ワラの畳床は40センチほどの厚さに積んだワラを5センチくらいまでギュッと圧縮してつくります。

こ のため、歩くときに適度のかたさと柔らかさを感じるのです。ほかの床材にない微妙な弾力性は畳ならではの性質。 よく畳の上にジュータンを敷いている家がありますが、これはダニ発生のもとになるので避けたいところです。 畳の上の暮らしは歩き心地がいいだけでなく清潔さでも優れています。 ハイハイが好きな赤ちゃんのいる家庭では特におすすめしたい、日本式ヘルシーカーペットです。

畳の効用

2009年1月16日  | 

日本間は多目的に活用できます。

・畳はしき物として耐久性、難燃性にすぐれています。

・ベッドと比較しても背骨に与える好影響など健康上からも、たたみが見直されています。


畳の和心本舗

畳表の見分け方

  1. 一般的に長い「い草」を使った畳表ほど上質と言えます。「い草」の根の部分 と先端の部分を除いた中央の良い部分だけを使用して畳表が織られます。
    だから、長い「い草」が美しく上質な畳表になるのです。
  2. 一枚の畳表には、約4,000本~7,000本の「い草」が使用されています。良い畳表は「い草」の本数が多く、密度がしっかり詰まっている畳表が良い畳表です。
  3. 畳表をよく見て、弾力性や畳の目が均一になっているか、色むらなど無いかをしっかり確認しましょう。


最上級品

上級品

中級品

畳表の見分け方

いぐさの品質、長さが鍵

太さが均一で色も良く、変色や傷などが少ないいぐさが良いいぐさです。そして、このようないぐさで根元と先端を除いたいぐさの真ん中の部分を多く使用した畳表は、上質なものです。つまり、一般的に長いいぐさを使ったものが美しい畳表です。

経糸(たて糸)の種類と本数が鍵

「いぐさ」の織り込み本数や品質で強度等を判断して、麻糸、綿糸、化繊糸を使い分けています。綿糸より麻糸の方が、強度が強くなりますが、高級畳には、配(畳の目の山なりの部分)と配がくっきりなるよう一の目に経糸を2本使用(二本芯)しているものもあります。

県証糸

麻糸(りんどう色)綿糸(いちょうりんどう色)畳表の日本農林規格のたて糸の基準(太さ、引張り強さ、伸び率、混用率)を満たし、熊本県産の証明として「県証糸」が入っています。
畳表は、ぜひ「くまもと産」を御指定下さい。


畳メイドの2人が、「畳ビズのうた」の踊り披露や全畳振の取り組み紹介、畳・イグサのPRを行います。

◆番組名 「見たい!番組研究所」
http://odoroku.tv/atto/mitai/
 

◆放送日 8月31日(日)20:00頃

■視聴方法(いずれも無料)
○あっ!とおどろく放送局
 http://odoroku.tv/atto/mitai/
*時間になったら、ページ左上にある
「すぐに生放送を見る」という赤いボタンをクリックしてください。

○モバイルサイト「あっ!とタウン」
 http://atwn.jp
*NTTドコモ FOMAのみ
*「パケホーダイ」へ加入を強く推薦
*専用アプリをダウンロードして視聴ください。


畳ってスゴイ

2008年8月21日  | 

畳ってスゴイ 
につかわれているい草は、実はすごいんです。
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドなどや、自動車の排気ガスなどに含まれる二酸化窒素などの有害物質を吸着したり、湿度調整を自動で行っ たりするチカラがあるんです。畳の上でねると何故か落ち着く、そこにはこんな理由もあった!
畳と健康

畳と健康

2008年8月21日  | 

畳と健康
は健康な住まいのバロメーター

吸放湿作用のある は、自然素材が減少し、換気量が減った住まいの中で、孤軍奮闘して、必死で湿気をコントロールしようとしています。
しかしそれにも限度があります。定期的に の水分を、測定することにより、湿害の危険度を、モニターすることができます。 の含水率が多い場合には、住宅の基礎となる床下の湿害や、住まい方に問題があると考えられます。

◎呼吸する畳は天然の空気清浄器

は、待機汚染の元凶であり、人間に悪影響を与える二酸化窒素を吸着し、空気を浄化する能力を持っています。更に畳独自の香りは、人間をリラックスさせ、ストレスを解消し、精神を安定させる、森林効果・鎮静作用があります。

◎健康な で、健康な体に

厚生省長寿科学研究が発表!
高齢化社会にあって、寝たきりのきっかえになると恐れられる、骨粗しょう症の骨折予防対策として「和風の生活が理想」たたみに座った状態から立ち上がる動きや、朝晩の布団の上げ下ろしといった、日常の動作が自然に足腰を鍛えます。

◎やっぱり の上が一番

の敷かれている部屋は、夏涼しく、冬温かいという特徴があり、 1枚で約500mlの自然吸湿能力があります。湿度が高くなると吸湿し、乾燥すると放湿し、快適な環境を保ちます。さわやかな肌触りで、寝ころんでくるろげます。

○畳床の力強い弾力性が、歩くときに足の裏を刺激して脳を活性化させます。又、大切な就寝は体圧を分散し、背骨の曲がりを防止します。

○畳床に含まれるたくさんの空気は、優れた断熱性・保湿性を発揮します。また、この空気は余計な音を吸い込む吸音効果にも作用します。目で感じる「落ち着いた雰囲気」に加え、この吸音効果がプラスされ、心が静まるイメージを与えます

畳メイド

2008年8月21日  | 

畳メイド
7月4日(金)の「なるとも!」(読売テレビ・日本テレビ系列、朝9時55分から11時20分)の「千鳥の最先端じゃろ!?」コーナーで「最先端の畳のPR方法」というテーマで、全国畳産業振興会の神邊栄一会長と畳メイドが出演し、PRを行う予定。


イ草の刈取り風景


地区名:千丁地区
品種:ひのみどり/在来
長さ:昨年より若干短い
硬さ(実入):良い
収量:昨年より若干少ない
(1反当たり平均350~400貫「1貫=3.75k」程が平年作)
ヤケ:なし
花付き:在来には若干ある
根白:なし
補足:昨年より全体的に収量減となりましたが、
多いところもあり、品質にも差が出ている。

■刈取り風景(2008年7月1日)


karitori1.JPG









karitori2.JPG









karitori3.JPG









karitori4.JPG









karitori5.JPG

1  2  3  4  5  6  7

↑↑↑↑↑↑このページのトップに戻る↑↑↑↑↑↑

オーダーサイズ琉球畳

置き畳関連商品
琉球畳風縁無し畳
置き畳
カラー畳
天然イ草 琉球風
縁無し畳

85cm×85cm×15mm
82cm×82cm×15mm
暖房畳
和紙表 ダイケン清流 置き畳
炭入り黒い置き畳
床暖房用 縁無し畳
82cm×82cm×8mm
和紙表 縁無し 置き畳
(目積織タイプ)

カラーバリエーション/2
82cm×82cm×15mm
PP表 炭入り 置きタタミ
82cm×82cm×15mm
洗える畳
岡山産い草 高級 置き畳
和紙表 縁無し 綾波
洗える畳
82cm×82cm×18mm

岡山産い草 高級 置き畳
82cm×82cm×30mm

和紙表 縁無し置き畳
  (綾織タイプ)

カラーバリエーション/3
82cm×82cm×15mm
セキスイフロア畳
   

セキスイフロア畳
830mm×830mm×15mm

   

 

Web-master

和心本舗の淡路です。モダンで自然素材とエコロジーをテーマに、インテリア、い草雑貨、和小物など古来より日本人に愛された「い草と伝統」を煎茶など飲みながらごゆっくりご覧になってください。

運営責任者 淡路光彦

■お問い合わせについて 営業に関するお知らせ

〒594-0041
大阪府和泉市いぶき野4丁目4-2-707

運営責任者 淡路光彦

問合せフォームへ

tel&fax: 06-6625-8568

2025年1月置き畳の和心本舗の営業日です。
■お客様サポート ■お届け日について
和心本舗では、お客様からいただきましたメールへのお返事は、必ず2営業日以内に返信させていただいております。万一、メールをお送りいただいたにも関わらず、当店より返信が届かない場合は、大変お手数をお掛け致しますが、再度ご連絡下さいます様、お願い致します。

毎営業日15:00に銀行のご入金確認を致します。その段階で、ご入金確認が出来ましたら、翌営業日にご発送させていただきます。

お支払い方法を、代金引換でご指定いただいた場合、15:00までにご注文いただいた方は、その翌営業日に発送致します。

(※在庫のある商品に限ります)

■お支払・送料について ■お支払について

1配送につき合計8,000円以上お買い上げの場合は、送料無料です。

郵便振替銀行振込代金引換
カード決済

■返品・交換について
■プライバシーの保護について

返品・交換は、未開封のものに限らさせて頂きます。商品到着後、7日以内にご返送下さい。

なお、お客様のご都合による返品・交換は、 送料・手数料ともにお客様ご負担でお願いします。

配送途中の破損などの事故がございましたら、 弊社までご連絡下さい。送料・手数料ともに弊社負担で早急に新品をご送付致します。

お客様からお預かりした大切な個人情報 ( 住所・氏名・メールアドレスなど ) を、裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。
 

Copyrights(C) 2000-2006 wakokoro hompo All Rights Reserved.禁無断複製、無断転載
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

↑↑↑↑↑↑この置き畳ページのトップに戻る↑↑↑↑↑↑

 

 畳/琉球畳/置き畳
畳の通販 和心本舗へ

琉球畳専門サイト
琉球畳どっとこむ

畳 和心本舗 フッター
畳 置き畳 イ草ラグ 通販 和心本舗 畳 置き畳 イ草ラグのお店 畳 置き畳 イ草ラグのお店 会社概要 お問い合わせフォーム 畳についてのお問い合わせ 置き畳 畳 イ草ラグの問い合わせ 和心本舗をはじめての方 和心本舗 ご利用案内 置き畳やイ草ラグの送料について サイトマップ 置き畳 カラー畳 tatamist 置き畳一覧 イ草ラグ 商品一覧 花茣蓙 商品一覧 上敷き 商品一覧 置き畳 サイズオーダー 黒い畳 配送について ヤフーブックマークに登録 畳の卸売り 畳 置き畳 イ草ラグ 花茣蓙 い草座布団 商品一覧 【和心本舗】
畳の購入はじめての方送料・お支払いについて お届け日時について 返品・交換について領収書発行に関しましてご注文の流れ サイトマップ お問い合わせフォーム 法規による表示プライバシーポリシー い草敷物のお手入れ方法 畳のブログ 国産 花茣蓙 職人  和心本舗 店長 日記 畳とゴザ 畳のサイズオーダー